福島駅から30分ほどの高湯温泉。全国で8番目に源泉かけ流し宣言をした温泉地。近づいてくると香ってくる、分かりやすい白濁の硫黄泉で、源泉かけ流し。大好きな温泉のひとつ。
6軒の宿と1軒の共同浴場があり、秘湯を守る会の高湯温泉 吾妻屋(福島)- 温泉手帖♨︎に宿泊しただけで、目の前にある共同浴場に入ったことはない。
日帰り入浴をやってる宿は限られていて、時間制限もある。やむなく共同浴場あったか湯に行くことに。
営業時間は9時から21時まで。
靴を下足箱に入れ、受付の前にある券売機で大人250円の入浴券を買う。
浴場は階段を降りていったところ。1階分よりも多く降る。
駐車場から見た湯小屋部分。
玄関階のロッカーに貴重品を預けてから降りた方がいい。普段、ロッカーを使わないので、そのまま脱衣所まで行ったら、おそろしい混雑ぶり、しかも盗難注意の文字に観念し、またロッカーまで階段を登るはめに。
小さいロッカーは鍵付きの無料だったけど、大きい方はコインが必要だったかも。
脱衣所にはもちろんドライヤーなどないし、ティッシュさえない。けど、常連さんなのか、ドライヤー持ち込んでる人はいる。
脱衣所から出ると外。屋根はあるけど外。(HP画像)
急に外でびっくりした。
シャワーはなく、冷たい水と熱いお湯を混ぜて桶に入れて調節するカランが3つだけ。(パンフレットの画像)
湯船はほんのり青みがかった乳白色。透明感はあり、白い細かい粒のような湯の花が大量に舞ってる。じっとりと肌にきゅうっと吸い付くような肌触り。
雑味なくマイルドな酸っぱさ。湯口で48度、湯船は42度ちょいだった。
ライム色がかった白い湯の花がびっちりこびり付いた湯口。湯口までの長く張り巡らされた湯樋にも同じ湯の花。
高湯温泉には自然湧出の源泉が10本ある。 温度の低い源泉「熱湯」は使用されてなくて、現在引湯している源泉数は9本。熱め・微温め・湯花が多い・砂を吐くなどの個性があるのだそう。
湧出量は毎分2,956ℓで、42.8~50.5度。地形の高低差を利用して、8軒の宿と1軒の共同浴場で引き湯してる。
あったか湯の源泉は高湯26番「滝の湯」。9本のうち、50度を超えてる源泉は、この滝の湯だけ。
源泉温度50.5度で、湧出量は毎分738ℓ。共同浴場あったか湯の引湯量は147ℓ。ここだけでなく、安達屋、玉子湯、ひげの家でも利用されてる。それぞれの宿は複数の源泉を引いてる。
湧出地は駐車場からも見える。ここから60m、赤松の木樋、分湯箱を経て湯船へと引き湯されてる。
pH 2.7の酸性-含硫黄-カルシウム・アルミニウム-硫酸塩泉。遊離硫化水素が102mgも含まれてるので、硫化水素ガスを抜くためにも引き湯してる。
湯口からざばざばと注がれたところが、ぷくぷくと泡を伴ってる。遊離二酸化炭素も605mgとたくさん含まれてるからかな。
16人目のおばちゃんが入ってきたところで、これは無理と湯から上がる。湯船には余裕はあるけど、このあと脱衣所が混雑したら目も当てらない。
もうちょっとゆっくり入りたかったなと少し気持ちを残してあとにする。久しぶりの硫黄臭。自分からぷんぷんするやつ。
高湯温泉 共同浴場あったか湯
★★★★
酸性-含硫黄-カルシウム・アルミニウム-硫酸塩泉
50.5度
pH 2.7
738ℓ/分
露天風呂(男1 女1 家族1)
2022.10.19 日帰り入浴
コメント