温泉津温泉 湯元 薬師湯(島根)

出雲空港萩・石見空港どちらからでもレンタカーで1時間半の温泉津温泉

 

古くから石見銀山の玄関口として栄えた温泉津(ゆのつ)は、国内で唯一、温泉街で重要伝統的建造物群に指定されている。

 

f:id:ayumu27:20180714225353j:image

 

鄙びた温泉街で、ひときわレトロで存在感があり、建築学的にも貴重な建物である薬師湯の旧館。大正初期に建てられた木造洋館の震湯は、温泉津に現存する最古の温泉施設。

 

f:id:ayumu27:20180717235907j:image

 

旧館は現在はお洒落なカフェ。

 

隣のこちらが日帰り入浴の共同浴場。個人的にはこの建物の方がレトロで可愛くてすき。

 

土日祝日は朝6時から21時までの営業。大人450円。

 

f:id:ayumu27:20180714225008j:image

 

薬師湯は、日本温泉協会の天然温泉の認定で全項目最高評価の「オール5」を取得している自然湧出の温泉。

 

f:id:ayumu27:20180714231441j:image

 

源泉は施設の真後ろにあり、地下2、3mから自然に湧き出している。源泉そのものは透明だけど、空気に触れると緑がかった茶褐色に。湯の色は季節や天候により変化するそう。

 

f:id:ayumu27:20180716184447j:image

 

湯船は楕円形で浴室の中央に作られている。
f:id:ayumu27:20180716181005j:image

 

見たかった析出物。掛け流され溢れていくお湯の流れが作っていく芸術的な色形。

 

湯口近辺の湯温は源泉温度に近く45〜46度だけど、手前の手すり付近ではやや温く、42度くらいとのこと。いやいや、もっと熱いでしょ。
f:id:ayumu27:20180716181709j:image

 

手すり付近に入る。熱い。

 

熱いけど、なんとか首まで浸かれた。さらっとした湯感触で熱さがすきっとしている。スキって初めての感覚。当たり前か、こんな熱いの初めて入った。泡付きは確認出来なかった。もちろんしょっぱくて金気臭。

 

常連と思われる方たちは、数分浸かると湯船の外に座って休み、また入るを繰り返しているが、熱くて2度目は入れなかった。

 

赤茶色の小さな湯の花が舞っている。

 

f:id:ayumu27:20180716180914j:image

 

脱衣所にも湯の花が置いてあった。
f:id:ayumu27:20180716184455j:image

 

脱衣所側にも浴室側にも「薬師湯の入り方」が貼ってある。やはり2、3分で出て休むようにと。
f:id:ayumu27:20180716184412j:image

 

宿泊しているのがわや旅館と同じ源泉だけど、違う源泉のように感じるほど新鮮で熱い。

 

ほんの少ししか入っていないのに、汗が滝のように流れてなかなか止まらない。
f:id:ayumu27:20180716181644j:image
脱衣所のベンチ。

 

入浴後は2階の休憩室や屋上で休むことができる。無料のコーヒーもある。

 

f:id:ayumu27:20180717235530j:image

 

屋上からは隣の旧館のとんがり屋根が間近に見える。ここからの石州瓦の風景は、世界遺産石見銀山新百景のひとつ。
f:id:ayumu27:20180716184514j:image

 

素敵だ。温泉津に行くなら見てほしい景色。

 

湯泉津温泉 湯元 薬師湯

★★★

ナトリウム・カルシウムー塩化物泉

45.3度

pH 6.3

内湯(男1女1)貸切1

加水加温循環消毒なし

2018.7.15日帰り入浴

コメント

error: Content is protected !!