温泉 霧島湯之谷温泉 湯之谷山荘(鹿児島) 鹿児島県霧島の地獄帯下流、湯之谷川の秘湯。湯之谷川で唯一の源泉を守る湯之谷山荘は昭和15年開業の湯治場。 江戸時代からこの場所に自噴する湯を使っていたことから、通常は開発が許されない国立公園内に宿があるらしい。 鹿児島空... 2019.01.22 温泉鹿児島県硫黄泉九州
温泉 紫尾温泉 旅籠しび荘(鹿児島) 再訪。去年、紫尾庵に宿泊し裏手にある姉妹館しび荘のぬる湯にはまったので、今回は満を持してしび荘に宿泊。 おひとりさま用シングルルーム。◯◯荘なのにベッド。ベッドの方が楽でいい。長期滞在も快適そう。 窓の外は川。川の向こう... 2018.06.08 温泉鹿児島県硫黄泉九州
温泉 紫尾温泉 四季の杜 紫尾庵(鹿児島) ホタル舟に乗りに奥薩摩へ。 乗船場への送迎をしてくれるいくつかの温泉宿のひとつが紫尾温泉の紫尾庵。 新日本百名湯にも選ばれた、知る人ぞ知る名湯で、約750年の歴史をもつ。掘削ではなく、湧き水の... 2018.06.06 温泉鹿児島県硫黄泉九州
温泉 湯川内温泉 かじか荘(鹿児島) 1754年 江戸時代に開湯、120年間も島津家御用達だった湯川内温泉 かじか荘。明治以降に一般の入浴が可能になり、現在は湯治棟と日帰り入浴が利用できる。 鹿児島県の西側の出水市。鹿児島空港からレンタカーで1時間... 2018.06.04 温泉鹿児島県硫黄泉九州
温泉 白木川内温泉 旭屋旅館(鹿児島) 鹿児島で気になり続けていた温泉の一つ。白木川内温泉。 適温の湯が足元から自噴している奇跡。 大きな岩の割れ目から自噴する足元湧出のサファイアブルーの湯。 出水市にある白木川内温泉。九... 2018.05.10 温泉鹿児島県硫黄泉九州
温泉 宮之城温泉 旅館 玉之湯(鹿児島) 九州新幹線の出水駅から車で35分。鹿児島空港からも45分くらい。薩摩郡さつま町にある宮之城温泉。 お部屋から北薩の川内川が見える、旅館 玉之湯。 川内川河川敷の自家源泉は、心地よく硫黄の香るぬるつ... 2018.05.08 温泉鹿児島県硫黄泉九州
塩化物泉 人吉温泉 しらさぎ荘(熊本) 熊本の人吉駅から車で7分の人吉温泉。鹿児島空港からは車で北へ1時間弱。 薄黄緑色の極上湯と聞く秘湯しらさぎの湯へ。 離れに二棟、母屋に二部屋から成る小さな宿、しらさぎ荘。 熊本県湧水百選に選ばれた湧水池を眺... 2018.05.07 塩化物泉温泉熊本県九州
炭酸水素塩泉 天降川温泉 ホテル華耀亭(鹿児島) 鹿児島空港から車で15分。霧島の奥座敷、霧島温泉郷の天降川温泉。 超好アクセス。 渓流沿いの露天風呂があるホテル華耀亭へ。 がんがん川に掛け流されていて、析出物もいい感じ。 渓流露天風呂は真ん... 2018.05.06 炭酸水素塩泉温泉鹿児島県九州
単純温泉 弓ヶ浜温泉 大洞窟の宿 湯楽亭(熊本) 天草の玄関口、三角から天草パールラインを車で15分。弓ヶ浜海岸から少し入った閑静な地に建つ、大洞窟の宿 湯楽亭。日本秘湯を守る会。 熊本空港からレンタカーで1時間半弱。 赤湯と白湯と呼ばれる二本の... 2018.04.26 単純温泉温泉熊本県九州
単純温泉 武雄温泉 御宿 竹林亭(佐賀) 1300年の歴史を持つ古湯、武雄温泉。博多駅から特急に乗り約1時間10分で武雄温泉駅に着く。駅からは車で5分ほど。 温泉街から少し離れた場所に、昔から神聖な山としてあがめられてきた御船山があり、御宿 竹林亭は、この山の懐に抱か... 2018.04.04 単純温泉佐賀県温泉九州