塩化物泉 蒲井温泉 いっぺん庵(京都) 京都の丹後半島。穏やかな久美浜湾を望む蒲井温泉。 京都から豊岡まで特急きのさき号で2時間15分。私鉄丹鉄に乗り換え15分の久美浜駅。駅から宿の送迎車で約15分。 いっぺん庵は、一遍上人が念仏を唱えると青龍が現れた... 2019.01.12 塩化物泉温泉京都府近畿
北海道 上の湯温泉 温泉旅館 銀婚湯(北海道) はこだて観光大使の方にオススメされて訪れた渡島半島の中央、落部川の清流に建つ上の湯温泉の銀婚湯。 函館から普通電車だと2時間前後かかる、函館本線の落部駅。駅からは宿の送迎車で15分弱。特急の止まる森駅(函館から46分)からはタ... 2018.10.10 北海道塩化物泉温泉
北海道 二股らじうむ温泉 二股らじうむ温泉旅館(北海道) 再訪。ぬる湯なので夏に訪れ、大絶賛だった二股らじうむ温泉。2ヶ月ちょっとしか経ってないけどまた来てしまった。 こちらはすっかり秋。 さて、前回バスタオルは持参したけど、スリッパに泣いた。今回は事前... 2018.07.25 北海道塩化物泉温泉
塩化物泉 千原温泉 千原湯谷湯治場(島根) ずっとずっと来たかった足元湧出の温泉、千原温泉。明治開湯で「やけど、切り傷、皮膚病などに効く」とされ湯治、療養が行われてきた千原湯谷湯治場。 温泉津温泉から車で1時間。出雲空港からは1時間半。国立公園 三瓶山の... 2018.07.20 塩化物泉温泉島根県中国
塩化物泉 温泉津温泉 元湯泉薬湯(島根) 温泉津温泉は1400年以前より湧出している温泉。各旅館には内湯がなく外湯が当たり前だった時代から、ほとんど変わらず外湯文化が残っている。外湯は2つ。 湯治の湯とは、効能の優れた治癒の実績のある温泉のことで、古来... 2018.07.19 塩化物泉温泉島根県中国
塩化物泉 温泉津温泉 湯元 薬師湯(島根) 出雲空港と萩・石見空港どちらからでもレンタカーで1時間半の温泉津温泉。 古くから石見銀山の玄関口として栄えた温泉津(ゆのつ)は、国内で唯一、温泉街で重要伝統的建造物群に指定されている。 鄙びた温泉... 2018.07.18 塩化物泉温泉島根県中国
塩化物泉 温泉津温泉 のがわや旅館(島根) 出雲空港からも、萩・石見空港からもレンタカーで1時間半の温泉津(ゆのつ)。世界遺産 石見銀山の温泉地として古くから湯治場として栄えた温泉津温泉。 鄙びた温泉街は、国内で唯一 温泉街で重要伝統的建造物群に指定され... 2018.07.17 塩化物泉温泉島根県中国
塩化物泉 人吉温泉 しらさぎ荘(熊本) 熊本の人吉駅から車で7分の人吉温泉。鹿児島空港からは車で北へ1時間弱。 薄黄緑色の極上湯と聞く秘湯しらさぎの湯へ。 離れに二棟、母屋に二部屋から成る小さな宿、しらさぎ荘。 熊本県湧水百選に選ばれた湧水池を眺... 2018.05.07 塩化物泉温泉熊本県九州
塩化物泉 下呂温泉 離れの宿 月のあかり(岐阜) 日本三名泉のひとつ下呂温泉。この時が初めての下呂温泉。あまりのつるつるに驚いた。温泉にのめり込むきっかけになったお湯。 名古屋からワイドビューひだで1時間半。下呂駅からは徒歩5分。下呂ロイヤルホテル雅亭の別館、離れの宿 月のあかり。 ... 2018.02.14 塩化物泉岐阜県温泉東海
塩化物泉 伊豆稲取温泉 食べるお宿 浜の湯(静岡) 特急踊り子号で1時間20分の稲取駅。送迎の車で5分の宿 浜の湯へ。大型ホテル。 部屋の露天風呂。稲取温泉は引湯らしい。 なので、加水も循環もあり。塩が肌にひりっとするお湯。 望洋大露天風呂の海の眺めは最高。(大浴... 2018.02.14 塩化物泉温泉静岡県東海