塩化物泉 亀山温泉 亀山温泉ホテル(千葉) 東京湾に注ぐ小櫃川を堰き止めて作られたダム湖の亀山湖。紅葉が綺麗らしい。房総半島中央の丘陵地帯に位置し、JR久留里線終点上総亀山駅より徒歩12分のところにある亀山温泉ホテル。 昭和5年創業の「亀山鉱泉」がこの亀山ダムの下に沈ん... 2018.01.20 塩化物泉千葉県温泉関東
塩化物泉 大沢山温泉 里山十帖(新潟) 上越新幹線で東京から越後湯沢まで約1時間20分。越後湯沢で在来線に乗り換え約10分、大沢駅で下車。大沢駅から送迎で約5分。 「里山十帖」は、雑誌「自遊人」を発行する会社がオープンさせた新潟県南魚沼市 大沢山温泉の温泉宿。 大... 2017.12.15 塩化物泉温泉新潟県甲信越
長野県 信州角間温泉 岩屋館(長野) 戦国時代、真田一族の湯治場だった角間温泉。新幹線の上田駅からタクシーで30分ちょっと。バスもある。 細い山道を3キロ程登っていくと(車で)雰囲気のある石段が。 石段を登りきると玄関。日本秘湯を守る会。熊がお出迎え。 ... 2017.11.12 長野県塩化物泉温泉甲信越
塩化物泉 奥湯河原温泉 海石榴(神奈川) 日本最古の和歌集 万葉集(760年前後)に、唯一温泉の様子が記されている湯河原温泉。 【あしがりの土肥の河内に出づる湯の世にもたよらに子ろが言はなくに】 (意味:こんこんと河原から湧いている湯河原温泉のような湧き出る情熱で、彼女が私の事... 2017.10.01 塩化物泉温泉関東神奈川県
北海道 十勝川温泉 三余庵(北海道) 帯広空港から約40分。帯広駅からは20分。十勝川沿いにある温泉地。 この琥珀色の透明なお湯。北海道遺産にも認定されている十勝川温泉の「モール泉」。ヨーロッパにある、肌に腐植物を含む泥を塗る「モール浴」という美容法が由来では。 ... 2017.09.24 北海道塩化物泉温泉
北海道 糠平温泉 中村屋(北海道) 中村屋再訪。冬のタウシュベツ橋ツアーへ行くために。 再訪する宿はすごく好評価の宿なので、期待が大きい分、再訪した際のあれ?っていうがっかり感があることが多い。 でもここはそんながっかりが全くない宿だった。 食事やロ... 2017.09.21 北海道塩化物泉温泉
塩化物泉 新横浜温泉 新横浜フジビューホテル(神奈川) 日産スタジアムでミスチルのライブ。新横浜駅周辺で温泉検索したら、まさかの新横浜温泉発見。 地下1500mから毎分260ℓも湧いている。化石海水型の温泉で、しょっぱい。透明な小豆色のなめらかなお湯。 大浴場の写真は... 2017.08.06 塩化物泉関東温泉神奈川県
東北 湯野浜温泉 ホテル海山(山形) 湯野浜温泉は庄内平野、鶴岡市の西部、日本海に面した海浜の温泉。奥州三楽郷(山形の上山温泉、福島の東山温泉)の一つで歓楽地として栄えていたそうだけど、いまは海水浴シーズンに賑わっているのかなぁと、窓から海を眺めながら想像してみるくらい。 ... 2017.08.03 東北塩化物泉温泉山形県
塩化物泉 皆生温泉 菊乃家(鳥取) 全国的にも珍しい海から湧く温泉で、別名を「塩の湯」ともいう皆生温泉。米子空港からも米子駅からも、タクシーで20分。日本海に面した温泉街。菊乃家の客室の窓からの眺め。 皆生海岸の浅瀬に湧き出る熱湯を漁師が偶然発見したことから、1... 2017.07.27 塩化物泉鳥取県温泉中国
茨城県 五浦温泉 五浦観光ホテル 別館 大観荘(茨城) 上野から常磐線スーパーひたちで1時間50分で大津港駅。駅からはタクシーで5分。今回は車で。 太平洋に張り出した岩盤に、岡倉天心の五浦六角堂が見える。横山大観が好んで描いた松と日の出と月のモデルが五浦海岸。朝は屋上から日の出が見える太平... 2017.06.29 茨城県塩化物泉温泉関東