炭酸水素塩泉(69)

北海道

岩尾別温泉 ホテル 地の涯(北海道)

知床の樹海の中にひっそりとたたずむ岩尾別温泉。知床半島の北側に位置する斜里町にある温泉で、標高約215mの山深い場所にある知床国立公園の秘湯。 釧網本線で網走駅から約47分の知床斜里駅よりバスで約1時間半。女満...
温泉

南阿蘇久木野温泉 旅館 心乃間間(熊本)

南阿蘇で一番静かな「大人の癒し宿」がコンセプトの旅館 心乃間間(このまま)。 地震の影響で豊肥本線は肥後大津駅までしか行けない。南阿蘇鉄道もまだ復旧していなくて、線路は草が茂ってる。 現在最寄りの...
長野県

星野温泉 星のや軽井沢 メディテイションバス(長野)

星野温泉は明治時代には赤岩鉱泉と呼ばれる草津の仕上げ湯だったそう。草津温泉に入った後、柔らかな泉質を求めて立ち寄る湯。 大正2年に新たな源泉の掘削をし、大正4年に星野温泉として開湯。 美肌の湯とし...
東北

広河原温泉 間欠泉 湯の華(山形)

山形の飯豊の山に、炭酸ガスにより吹き出す、日本で唯一の間欠泉露天風呂がある。 間欠泉とは熱水や水蒸気が一定周期で噴出する温泉のことをいい、日本全国にあるけど、この間欠泉 湯の華の源泉は33度と非常にぬるいので、間欠泉の湯を直接...
東北

肘折温泉 湯宿 元河原湯(山形)

月山の麓、銅山川沿いに風情あるたたずまいの旅館が軒を連ねる静かな温泉郷、肘折温泉。 山形新幹線で3時間半。岡山より遠い。終点の新庄駅からは宿の送迎車で40分。 昨日の秋田の記録的な大雨で秋田新幹線こまちは運休。部屋の真下...
温泉

天降川温泉 ホテル華耀亭(鹿児島)

鹿児島空港から車で15分。霧島の奥座敷、霧島温泉郷の天降川温泉。 超好アクセス。 渓流沿いの露天風呂があるホテル華耀亭へ。 がんがん川に掛け流されていて、析出物もいい感じ。 渓流露天風呂は真ん...
大分県

奥湯布院温泉 奥宿 無相荘(大分)

由布院駅からタクシーで15分。標高約650mに丘陵が連なる塚原高原に建つ奥湯布院高原リゾート「奥宿 無相荘」。 由布院のシンボル 由布岳を真裏から望むことができる自然に囲まれた空間。 露天風呂「霧と星あかりの棚湯」と、7つの...
長野県

星野温泉 トンボの湯(長野)

再訪。朝の8時半から10時まで宿泊者専用時間。雪がちらちら舞う中、8時半を待つ。 一番乗り。広い内湯は85センチと深め。 湯温は41.4度。デジタル表示されてる。なめらかでつるつる。前回よりつ...
岐阜県

福地温泉 山里のいおり 草円(岐阜)

古民家を移築した宿が並ぶ奥飛騨情緒あふれる福地温泉。 温泉街から一本道を隔てた平湯川沿いに建つ草円は、飛騨の豪壮実直な古民家を移築再生した宿。 名古屋からワイドビューひだで2時間20分かけて高山へ。そこから路線バスで75分。 なかなか...
佐賀県

嬉野温泉 和多屋別荘(佐賀)

斐乃上温泉 民宿たなべ(島根)-温泉手帖♨︎、喜連川温泉 ホテルニューさくら(栃木)-温泉手帖♨︎ と共に「日本三大美肌の湯」の一つに選ばれている嬉野温泉。江戸時代から宿場町として人々に親しまれてきた温泉。 ...
error: Content is protected !!