温泉タオル(99)

北海道

然別峡かんの温泉(北海道)

然別湖に行きたくて、かんの温泉に再訪。熱いの分かってるのに真夏に来てしまった。ぬる湯と激熱湯が混在するここ。 足元湧出の「イコロ・ボッカの湯」は端っこで44度弱だった。かなりの湯量でかけ流されてる。 源泉温度が5...
長野県

野沢温泉 河一屋旅館(長野)

日本で唯一、村の名前に“温泉”がついている野沢温泉村。なんかそれだけで胸がいっぱいになる。 東京駅から北陸新幹線で100分ほどの飯山駅。そこからタクシーで30分弱北上した長野県北部の豪雪地帯にある野沢温泉。 奈良時代に行...
関東

上牧温泉 辰巳館(群馬)

上越国境にまたがる名峰、谷川岳のふもと、上毛高原駅からバスかタクシーで10分ほどの上牧温泉。旧月夜野町上牧駅近くの利根川を挟んで旅館がある。現在は4軒なのかな。 辰巳館は、歩いて5分くらいの上牧駅だと随時送迎あり。帰りは上毛高原駅まで...
炭酸水素塩泉

燕温泉 秘湯 花文(新潟)

北陸新幹線で2時間弱の上越妙高駅。駅からはレンタカーで40分ほどの妙高山の麓。関温泉を抜けるとすぐに見えてくる燕温泉。平安初期に弘法大師が発見したと伝えられる歴史ある温泉地。 標高約1100mにある昔からの湯治場で、温泉街には5軒...
東北

蔵王温泉 五感の湯 つるや(山形)

山形駅から蔵王温泉バスターミナルまでバスで40分弱。バスターミナルの目の前の宿がつるや。温泉街の始まりの端っこ。 2階にフロントがあり、階段もあるけど、1階から2階へ行く専用のエレベーターもある。 最近、宿名入り浴衣率高...
温泉

草津温泉 旅館たむら(群馬)

はじめて足を踏み入れた裏草津。といっても湯畑から3分ほどで、草津温泉バスターミナルからも歩いて5分。 バスターミナルまでは軽井沢駅からバスで1時間半弱。すっかり虜になってる草津温泉。 位置関係を把握したことなかったけど、あっ...
単純温泉

五十沢温泉 ゆもとかん(新潟)

五十沢、いかざわと読む五十沢温泉。 新幹線の越後湯沢駅からレンタカーで30分ちょっと。最寄り駅は六日町駅で、越後湯沢駅から上越線かほくほく線に乗り換えて20分。駅からは車で10分程。 ゆもとかんの一軒宿。50年ほ...
青森県

酸ヶ湯温泉 酸ヶ湯温泉旅館(青森)

大好きな湯治宿のひとつ酸ヶ湯温泉。 もう、再訪しても追記するのやめようと思ってたけど、やっぱり行くと思うこと感じることがあり、つい。 浴衣が2種類あることに気付いて、気になってたもう一方の浴衣。早めに着いて温泉入ったりしながらチ...
単純温泉

富士田貫湖温泉 休暇村 富士(静岡)

ダイヤモンド富士リベンジで再訪した休暇村 富士。 田貫湖から撮るとすごく素敵な雰囲気の宿だった。 浴衣もタオルも休暇村の名入り。おつきのお菓子は富士山焼印のお饅頭。 4階の大浴場の入り口には味のある...
単純温泉

湯野上温泉 藤龍館(福島)

阿賀川の渓谷沿いにある湯野上温泉。東北新幹線の新白河駅から車で約1時間。時間が合えば宿の送迎もある。茅葺き屋根が印象的な湯野上温泉駅の南側に、約25軒の民宿、温泉宿がある。 藤色の湯野上橋の袂に佇む全12室の静かな宿、藤龍館。駅か...
error: Content is protected !!