秘湯(81)

塩化物泉

日景温泉 白神矢立 湯源郷の宿 日景温泉(秋田)

日景温泉は、世界遺産 白神山地の北東の端、青森と秋田県境の静寂な森に佇む一軒宿。明治26年の開湯以来およそ125年『日景の湯は皮膚に効く』と評されてきた秘湯。 なかなか遠いところで、最寄りの陣場駅は、新幹線だと3時間半で新青森...
単純温泉

黒薙温泉 黒薙温泉旅館(富山)

黒部峡谷にある黒薙温泉は、黒部峡谷鉄道のトロッコ電車でしか辿り着けない秘湯。 北陸新幹線の黒部宇奈月温泉駅からは、車でも富山地鉄でも20分ほどの宇奈月温泉駅。隣接してる宇奈月駅からトロッコに乗って約25分の黒薙駅で下車。 ...
東北

泥湯温泉 奥山旅館(秋田)

栗駒国定公園の秋田側、宮城県境の神室山地の山あいに湧く泥湯温泉。山奥のわずかに開けた小盆地に佇む秘湯。 谷間にある古くからの素朴な湯治場で、明治創業の小椋旅館と奥山旅館の2軒の宿が残るだけ。 同じ栗駒国定公園の宮城側の新...
東北

松川温泉 峡雲荘(岩手)

盛岡駅からレンタカーで高速使って50分。青森、岩手、秋田にまたがる十和田八幡平国立公園の岩手側に位置する松川温泉。 松川は、日本で最初の地熱発電所が作られたほど温泉に恵まれた土地。松川大橋からは地熱発電所の向こうに雲海まで見え...
東北

新湯温泉 くりこま荘(宮城)

新幹線のくりこま高原駅から車で50分ほどの新湯温泉は、栗駒五湯のひとつ。源泉は栗駒山の裏掛コース登山口にあり、昔から登山者の疲れを癒してきた秘湯。 江戸中期の1720年に開湯された300年もの歴史がある温泉だけ...
塩化物泉

奥満願寺温泉 旅館 藤もと(熊本)

熊本空港から1時間半弱、黒川温泉から10分ほどの奥満願寺温泉。筑後川源流の小田川沿いに建つ1軒宿で、のどかな田園風景が広がる里山に佇む旅館 藤もと。 緑に囲まれた建物はとても大きく感じるのだけど、部屋数わずかに...
温泉

湯抱温泉 中村旅館(島根)

島根県の邑智郡美郷町の湯抱温泉。美郷町は昨年訪れたあの千原温泉 千原湯谷湯治場(島根) - 温泉手帖♨︎がある町、隣町の三瓶町には同じく昨年やっと行けた小屋原温泉 熊谷旅館(島根) - 温泉手帖♨︎があり、どちら...
温泉

栗野岳温泉 南洲館(鹿児島)

鹿児島県最北の温泉、栗野岳温泉。鹿児島空港から車で30分ちょっと。霧島連山西側の栗野岳中腹、標高700mに位置する一軒宿の南洲館。明治に創業し現在4代目。秘湯を守る会の宿。 この温泉の歴史は古く、元禄から宝永時代(1700年頃...
温泉

石鎚山温泉 京屋旅館 別館 歓喜庵(愛媛)

『炭酸水素イオンを豊富に含む日本でも有数の白濁色の温泉がある旅館』を目指して高松からレンタカーで西へ120キロ。めちゃ遠かったけど、松山空港からだと1時間弱。最寄駅は予讃線の伊予西条駅で、駅からは車で20分ほど。 ...
富山県

みくりが池温泉(富山)

立山黒部アルペンルート上にある、立山や剱岳への登山拠点の室堂平。 北アルプス北部の立山連峰にあり、一帯は中部山岳国立公園の特別保護地区。 新幹線で2時間ちょっとの富山駅から富山地鉄本線に乗り、特急...
error: Content is protected !!