単純温泉 那須温泉 山楽(栃木) 大正12年創業、100周年を迎えた那須温泉の老舗旅館、山楽。 皇太子時代の昭和天皇が立ち寄られたのを始め、与謝野晶子など多くの文人たちにも愛された宿。 東北新幹線の那須塩原駅から車で35分。時間が合えば送迎もある。 創業まもない... 2024.07.17 単純温泉温泉関東栃木県
単純温泉 鉛温泉 藤三旅館(岩手) 開湯600年、花巻温泉郷の鉛温泉。一軒宿の藤三旅館に再訪。前回から8年近く経ってた。 藤三旅館は1841年(天保12)創業、180年を超える歴史のある温泉宿。 本館の建物は総けやき造りで部屋数は32室。帳場正面の... 2024.03.01 単純温泉東北温泉岩手県
大分県 別府鉄輪温泉 山荘 神和苑(大分) 鉄輪温泉の山荘 神和苑に再訪。別府湾と湯煙の町を見下ろす高台に建つ。別府駅から車で20分くらいで、送迎もある。 1964年に開業し、2016年に全面リニューアル。前回は全30室の宿だったけど、 その後、宙館がオープン... 2024.02.01 大分県塩化物泉温泉九州
大分県 別府温泉 別府温泉保養ランド(大分) 鉄輪温泉滞在中に硫黄が恋しくなり、別府温泉保養ランドに再訪。8年以上経つのに、いまだにここの硫黄臭がしばらく身体から離れなかった話題になる。 広い駐車場に車を停めて、奥の建物へ。 宿泊者が帰る時間を狙って行ってみ... 2024.01.27 大分県温泉硫黄泉九州
大分県 別府鉄輪温泉 神丘温泉 豊山荘(大分) 大分空港からレンタカーで50分。別府八湯のひとつ鉄輪温泉。レトロな石畳に湯けむりのあがる通りから2kmほど離れた高台にある豊山荘。 昭和30年代に掘削、火傷に効くとの評判から、原爆センターが作られ温泉療養地となった鉄輪温泉の神丘の... 2023.09.29 大分県温泉炭酸水素塩泉硫酸塩泉硫黄泉九州
単純温泉 真賀温泉 真賀温泉館(岡山) 真夏にも心地いい大好きなマイぬる湯リストから、足元湧出のぬる湯、真賀温泉に3回目の再訪。湯原温泉から車で15分足らず。 石段をぜいはーと上った先に、雰囲気のある湯治場。 初めに来た時の営業時間は朝7時から22時までだった... 2023.08.11 単純温泉岡山県温泉中国
単純温泉 湯原温泉 元禄旅籠 油屋(岡山) 岡山の県北、美作三湯の一つ湯原温泉。岡山空港、鳥取空港、米子空港それぞれ3つの空港からほぼ1時間半弱のところに位置する温泉地。 湯原温泉郷は北から湯原、下湯原、郷緑温泉 郷緑館(岡山)-温泉手帖♨︎、足、真賀温泉 真賀温泉館... 2023.08.08 単純温泉岡山県温泉中国
東北 高湯温泉 共同浴場あったか湯(福島) 福島駅から30分ほどの高湯温泉。全国で8番目に源泉かけ流し宣言をした温泉地。近づいてくると香ってくる、分かりやすい白濁の硫黄泉で、源泉かけ流し。大好きな温泉のひとつ。 6軒の宿と1軒の共同浴場があり、秘湯を守る会の高湯温泉 吾妻屋(福... 2022.11.25 東北温泉硫酸塩泉福島県酸性泉硫黄泉
東北 蔵王温泉 川原湯共同浴場(山形) 山形県で1番歴史の古い蔵王温泉。古くは最上高湯や高湯と呼ばれた温泉地で、白布温泉、福島の高湯温泉とともに奥州三高湯の一つ。 温泉街には3つの共同浴場があり、気軽に利用することができる。 高湯通りの坂の上、酢川温泉神社、高見屋の石段のすぐ... 2022.11.03 東北温泉硫酸塩泉山形県酸性泉硫黄泉
東北 蔵王温泉 深山荘高見屋(山形) 山形駅から車で30分ちょっとの蔵王温泉。標高880m、古くは最上高湯や高湯と呼ばれた温泉地で、白布温泉、福島の高湯温泉とともに奥州三高湯の一つ。 温泉街にそって酢川が流れ、上流には温泉を祀った酢川温泉神社がある。 神社の隣の... 2022.10.24 東北温泉山形県硫酸塩泉酸性泉硫黄泉