源泉かけ流し(277)

塩化物泉

草津温泉 つつじ亭(群馬)

先月、軽井沢駅からバスで行くとアクセスしやすい気分になり、今まで見て見ぬ振りしてた草津温泉にまたやって来た。 湯畑の1km東、温泉街の喧騒から離れた林の中の静かな宿、つつじ亭。5,000坪の敷地のうち3,000坪が自然林。 ...
福岡県

筑後川温泉 ふくせんか(福岡)

原鶴温泉と同じ筑後川沿い、5kmほど上流にあるのが筑後川温泉。 杷木インターを降りると、右に3kmほど行くと原鶴温泉。 左から筑後川を渡るとすぐに筑後川温泉。福岡空港からは高速で50分ほど。博多の奥座敷となるのも頷けるア...
東北

赤湯温泉 山形座 瀧波(山形)

ごはん美味しかったね、とよく話題にのぼる赤湯温泉の瀧波。大正4年創業、来年で110年目なのかな。現在の社長が6代目の老舗宿、山形座 瀧波に再訪。 今回は1階の部屋で蔵王石をくり抜いた露天風呂。ベランダに出るみたいにガラス戸から...
東北

赤湯温泉 上杉の御湯 御殿守(山形)

赤湯駅からタクシーで5分。赤湯温泉、ほんとに最強アクセス。今回は、米沢藩主上杉家の別荘「赤湯御殿」として380余年もの伝統を守る宿、上杉の御湯 御殿守へ。烏帽子山公園の端っこに隣接してる。 寛永11年(1634年)に上杉家第二代藩...
東北

鳴子温泉 旅館すがわら(宮城)

東北新幹線の古川駅から陸羽東線で45分ちょっとの鳴子温泉駅。東京駅から古川はやまびこで2時間15分くらいかかるので、まぁまぁ遠い温泉地。 旅館すがわらは駅から800m歩いて12分ほど。慶応元年の創業なので、158年もの長い歴史...
温泉

草津温泉 ての字屋(群馬)

新幹線で1時間15分くらいの軽井沢駅。そこからバスで1時間ちょっと北上すると草津町。帰りは大雪で1時間ほど遅延したけど。 草津温泉の湧出量は毎分32,300ℓで自然湧出では日本一。主な源泉が6つあり、その中のひとつ湯畑源泉は毎...
単純温泉

由布院温泉 由布院 玉の湯(大分)

大分空港から1時間弱。別府駅からは40分ほどの由布院温泉。由布院温泉 亀の井別荘(大分)-温泉手帖♨︎ 、由布院温泉 山荘 無量塔(大分)-温泉手帖♨︎ に次ぎ御三家と称される由布院 玉の湯へ。 昭...
大分県

別府鉄輪温泉 湯治 柳屋(大分)

湯治 柳屋に再訪。今回の部屋は「クリエール」。 本館ではなく、隣のサリーガーデンの2階にあるお部屋。 窓を開けると、銀座通りを挟んだ向かいの湯治宿 楽天荘の貸間と間近で、いかにも湯治に来てる感が湧く。 ...
単純温泉

別府鉄輪温泉 鉄輪むし湯(大分)

鉄輪温泉 湯治 柳屋(大分)-温泉手帖♨︎ のすぐ裏手、徒歩1分くらいのところにあるのに入ったことなかった鉄輪むし湯。 使ったことなかった出入り口から。 ここから出たらなんと1分でむし湯だった。 ...
大分県

別府明礬温泉 みょうばん湯の里(大分)

別府の明礬温泉は別府八湯の中で一番上にある温泉地。 別府明礬温泉 岡本屋(大分)-温泉手帖♨︎ で硫黄泉が嬉しかったので、日帰り入浴しに行ってみた。岡本屋から350mくらい上。 日帰り入浴施設だと思って行っ...
error: Content is protected !!