単純温泉 越後湯沢温泉 御湯宿 中屋(新潟) 上越新幹線で1時間15分の越後湯沢駅。開湯800年もの歴史を持つ越後湯沢温泉。 創業400年の老舗旅館、御湯宿 中屋は駅から歩くと20分ほどの高台にある。車だと5分ほどで送迎してもらえる。 大浴場「一望千里の湯」は最上階... 2025.06.22 単純温泉温泉新潟県甲信越
東北 鳴子温泉 元祖うなぎ湯の宿 ゆさや(宮城) 鳴子温泉に再訪。東京駅から古川まではやまびこで2時間15分ほど。陸羽東線に乗り換えて45分ちょい。鳴子温泉駅から歩いてすぐのゆさや旅館へ。 前回の鳴子温泉 旅館すがわら(宮城)-温泉手帖♨︎ も江戸時代創業の老舗旅館だっ... 2025.06.20 東北温泉硫酸塩泉宮城県酸性泉硫黄泉
単純温泉 五十沢温泉 ゆもとかん(新潟) 五十沢、いかざわと読む五十沢温泉。 新幹線の越後湯沢駅からレンタカーで30分ちょっと。最寄り駅は六日町駅で、越後湯沢駅から上越線かほくほく線に乗り換えて20分。駅からは車で10分程。 ゆもとかんの一軒宿。50年ほ... 2025.06.09 単純温泉新潟県温泉甲信越
青森県 酸ヶ湯温泉 酸ヶ湯温泉旅館(青森) 大好きな湯治宿のひとつ酸ヶ湯温泉。 もう、再訪しても追記するのやめようと思ってたけど、やっぱり行くと思うこと感じることがあり、つい。 浴衣が2種類あることに気付いて、気になってたもう一方の浴衣。早めに着いて温泉入ったりしながらチ... 2025.05.28 青森県東北温泉硫酸塩泉含鉄泉酸性泉硫黄泉
単純温泉 湯野上温泉 藤龍館(福島) 阿賀川の渓谷沿いにある湯野上温泉。東北新幹線の新白河駅から車で約1時間。時間が合えば宿の送迎もある。茅葺き屋根が印象的な湯野上温泉駅の南側に、約25軒の民宿、温泉宿がある。 藤色の湯野上橋の袂に佇む全12室の静かな宿、藤龍館。駅か... 2025.05.19 単純温泉東北温泉福島県
温泉 雲仙温泉 青雲荘(長崎) 長崎空港からレンタカーで1時間20分ほどの雲仙温泉。ずっと気になってた源泉のひとつ小地獄源泉を利用している小地獄温泉館と青雲荘。なぜかすごい鄙びた宿を想像してたので、近代的な建物が現れて拍子抜け。 昭和34年に「雲仙ユースホス... 2025.05.07 温泉長崎県硫黄泉九州
東北 高湯温泉 安達屋(福島) 福島駅からタクシーで30分、気軽に来られる秘湯、高湯温泉。今回初めて泊まった、高湯温泉4宿目は、共同浴場あったか湯(福島)-温泉手帖♨︎ の目の前にある安達屋。 安達屋は高湯で最も古い老舗宿で、高湯温泉の開湯と同時の40... 2025.04.22 東北温泉硫酸塩泉福島県酸性泉硫黄泉
塩化物泉 塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館(栃木) 赤川渓谷沿いの秘湯、塩原元湯温泉は開湯1200年の歴史がある塩原温泉発祥の地。 毎年秋に開催される「塩原温泉古式湯まつり」では、元湯温泉の元泉館の源泉が温泉街の各祭壇に奉納されているのだそう。 東京駅から1時間10分ほど... 2025.04.16 塩化物泉炭酸水素塩泉関東温泉栃木県硫黄泉
東北 高湯温泉 玉子湯(福島) 福島駅からタクシーで30分ほどの高湯温泉。吾妻山に差し掛かると3月でもまだまだ雪が残ってる。 福島駅は東京から新幹線で1時間半ちょい。気軽に来られるのに、本格的な湯治ができる温泉地。 高湯温泉で初めての玉子湯。 ... 2025.04.15 東北温泉硫酸塩泉福島県酸性泉硫黄泉
北海道 仁伏温泉 ワッカヌプリ(北海道) 道東の阿寒国立公園の中にある一日一組限定の宿、ワッカヌプリ。 女満別空港から1時間ちょっと南下した屈斜路湖の北東に位置する仁伏温泉。 カルデラ湖としては世界で二番目に大きく、全面結氷する湖としては日本最大の湖。 今年は全面結氷... 2025.04.04 北海道単純温泉温泉