豊富温泉 川島旅館(北海道)

日本最北の温泉郷にある豊富温泉。稚内空港から南に車で45分、電車なら稚内駅から宗谷本線で50分、特急だと40分の豊富町

 

海沿いの宗谷サンセットロードからは利尻富士と夕焼けが綺麗に見える。稚咲内海岸から。

 

f:id:ayumu27:20190515224936j:image

 

人の数より牛の数が多いという日本最大級の酪農の郷。ウェルカムドリンクはもちろん豊富牛乳

 

f:id:ayumu27:20190515082649j:image

 

周りにはサロベツ原野が広がっている。

 

f:id:ayumu27:20190511142207j:image

 

開湯は大正15年。石油採掘をしていた際に、天然ガスと一緒に温泉が噴出したそう。天然ガスは別に活用し、オイルの混じった源泉をそのまま利用している。

 

f:id:ayumu27:20190506103948j:image

 

宿泊施設が3軒、日帰り入浴施設が1軒あり、最初に開業した宿が川島旅館。

 

f:id:ayumu27:20190505171009j:image

 

創業昭和2年の老舗旅館が、2016年の豊富温泉開湯90周年に新しく全面リニューアルオープン。
f:id:ayumu27:20190505171024j:image

 

外観は北海道産のカラマツ材を使用、玄関ラウンジには暖炉、お洒落で快適な空間で、老舗感ゼロ、旅館感さえない。ペンションかカフェか。廊下や居室の床材は北海道産天然トド松で足裏に優しい。

 

f:id:ayumu27:20190506104011j:image

 

あ、唯一の老舗感、旅館感が、ロビーに掲げてあるこの屋号?なのかな。年季が入った木の看板が目を引いた。

 

f:id:ayumu27:20190505170951j:image

 

お風呂は一晩中入れる。さすが湯治宿。夜中に男女の浴室が入れ替わる。残念ながら翌朝は8時まで。10時半から日帰り入浴をやってるから仕方ないのかしら、せめて9時まで入れたら印象違うのにな。
f:id:ayumu27:20190505171014j:image

 

内湯には源泉をぬるめに加温した湯船と、35度の源泉そのままの小さめの湯船のふたつがある。
f:id:ayumu27:20190505170956j:image

 

色は光や時間によって変わるけど、黄色がかった濁り湯で、薄茶色の湯の花がたくさん舞ってた。
f:id:ayumu27:20190505171000j:image

 

左が源泉湯船、右が加温湯船。加温は40度ちょいくらいだったと思う。いい感じの加温具合で、こちらだけでもゆっくり浸かれる。

 

f:id:ayumu27:20190513230829j:image

 

源泉湯船は35度でも、全然寒くない。塩を含む泉質や、温泉の濃さのせいかな。
f:id:ayumu27:20190513230831j:image

 

源泉湯船の方がたくさん湯の花が舞ってる。

 

原油が混ざった珍しい泉質で石油臭が香る。石油の匂い、昔の防虫剤のナフタリンみたいな。いや、でも、不思議なことにヒバやヒノキのような、ちょっときつめのスパイシーな香りにも感じる。
f:id:ayumu27:20190513230837j:image
かなりしょっぱくて、少し出汁の味。

 

ぬるつるの浴感。源泉湯船の方は少しざらりとする。重曹成分が皮膚の余分な脂肪や角質を乳化するので、ぬるつる。

 

お尻は湯底の油が付くのか、ハンドクリームでも塗ったみたいにねっとりぬるんとしてる。

 

f:id:ayumu27:20190505170948j:image

 

湯面にはマーブル模様の油膜が浮かんでいて、ぬるっと肌に油がまとわりつく。よく振ってから使うオイルインの美容液みたいなイメージ。

 

f:id:ayumu27:20190505171020j:image

 

湯口も排出口も湯船もすごい析出物。掃除も維持も大変だろうな。
f:id:ayumu27:20190515214419j:image

 

洗い場はこんな感じ。

 

外に露天風呂もあって、少し熱めに加温されてる。

 

f:id:ayumu27:20190513224106j:image

 

あまり長く入れないし、露天風呂に意味を感じないけど、3段階の異なる湯温にし、様々な趣向に応えているみたい。
f:id:ayumu27:20190513224103j:image

 

男女入れ替え後の朝の露天風呂。
f:id:ayumu27:20190513224055j:image

 

湯口の析出物。これはすごい。f:id:ayumu27:20190513224048j:image

 

溶存物質が13gもある。久々の濃さ。温泉1kg中に1000mg以上、つまり1gあれば泉質名の付く温泉。その10倍以上の物質が溶けてる濃い温泉。

 

f:id:ayumu27:20190513225324j:image

 

油分を含む珍しい泉質は、保湿効果があり、火傷や皮膚病に効くので、皮膚疾患の療養のための湯治客が多い。

 

また、消毒や洗浄効果のあるメタホウ酸が550mgも含まれている。目を洗うことで有名な貝掛温泉で21mg。塩化物泉なのでもちろん目は洗えないけど、火傷や切り傷の治りの早さに繋がる。

 

f:id:ayumu27:20190513230718j:image

 

男女入れ替え後のもう一方の内湯。今度は加温湯船がL字型。
f:id:ayumu27:20190513230715j:image

 

湯船の縁、なんか可愛い。
f:id:ayumu27:20190513230704j:image

 

もはや木が見えない湯口。
f:id:ayumu27:20190513230707j:image

 

昨夜より熱い。湯の花は大きめでたくさん。
f:id:ayumu27:20190513230710j:image

 

塩化物泉特有の茶色くなった床。
f:id:ayumu27:20190513230656j:image

 

湯上がり後、かなり長い間芯からぽかぽかが続く。肌はしっとり。殺菌作用のある塩とヨウ素、植物由来のオイル成分と塩成分が肌をカバーしてくれるから。

 

日本最北までやってきたのは、この珍しい温泉と、宿オリジナルの「バターフィールド」を食べるため。「バターフィールド」とは、北海道のさまざまな素材を練り込んだバター。

 

f:id:ayumu27:20190513224852j:image

 

夜ごはんはバターづくしのプランを食べた。朝ごはんでは6種のバター食べ比べができる。
f:id:ayumu27:20190513224848j:image

 

やばい。天国。
f:id:ayumu27:20190513224858j:image

 

礼文エゾバフンウニのバター、利尻昆布のバター、道産山わさびバター、標津の鮭節バター、八雲の服部醸造のドライ味噌のバターなどなど。
f:id:ayumu27:20190513224845j:image

 

ウニバターをゆめぴりかの玄米にのせて。
f:id:ayumu27:20190513224855j:image

 

はちみつバターを焼き立てパンで。

 

f:id:ayumu27:20190513225220j:image

 

お土産はトリュフバター。

 

f:id:ayumu27:20190515084440j:image

 

あ、そうそう、人気の宿なのでツインの部屋は取れず、シングル2部屋の自由行動。なかなかいい。

 

豊富温泉 川島旅館

★★★★★

ヨウ素-ナトリウム-塩化物泉

35度

pH 7.8

151ℓ/分

男女別 内湯(源泉1加温1)露天風呂

加水加温循環消毒なし 加温浴槽あり

2019.5.5 宿泊

コメント

error: Content is protected !!