桜田温泉 山芳園(静岡)

西伊豆の中心 松崎町には、那賀川沿いに松崎温泉、桜田温泉、大沢温泉があり、海岸沿いに岩地温泉、石部温泉、雲見温泉がある。

桜田温泉は、松崎の街中から下田方面に2kmほどの長閑な山里に湧く一軒宿。

f:id:ayumu27:20210326082432j:image

宿の目の前の田んぼが、田んぼをつかった花畑。

f:id:ayumu27:20210307132800j:image

外観に松崎ちっくなナマコ壁をあしらい、贅沢な木材をふんだんに使った建物。

f:id:ayumu27:20210307132809j:image

昭和55年 (1980) 開業の山芳園は、自家源泉を持ち100%源泉かけ流し、飲むこともできる。秘湯を守る会の宿。

f:id:ayumu27:20210307132815j:image

部屋は本館に8室、蔵造りの離れが2棟の計10室。内3室が専用温泉風呂付き。

館内湯めぐりができる温泉自慢の宿で、檜風呂(男湯・女湯)、室岩風呂(女湯のみ)、家族風呂(貸切制)、大露天風呂(貸切制)がある。

かつて混浴だった大露天風呂が、2018年から貸切制に変わったそう。夜は22時まで、翌朝は日の出から9時まで。1回30分を目安に無料で利用できる。

f:id:ayumu27:20210314202212j:image

扉が開いていたら、空きで、

f:id:ayumu27:20210314202304j:image

閉まっていたら、使用中。

f:id:ayumu27:20210314202208j:image

この扉と、階段の先にある同じような扉を閉めて貸切利用する。

f:id:ayumu27:20210314202201j:image

階段の先に現れる巨大な露天風呂。貸切の広さではない。うん、確かに混浴の広さ。

f:id:ayumu27:20210314202315j:image

こざっぱりとした脱衣所があり、ひとりここで浴衣を脱ぐ。大露天風呂の独泉。

f:id:ayumu27:20210314202229j:image

20帖の広さ。誰もいないので、温浴ウォーキングもできる。

f:id:ayumu27:20210314202318j:image

シャワーも付いてる。

f:id:ayumu27:20210314202226j:image

ここが入り口だよ、みたいな感じはなく、どこからでも出入り出来るのだけど、深さが1mもあるので、用心深く足を踏み入れる。

f:id:ayumu27:20210318143037j:image

段差が少し見えづらいので、暗くなると注意が必要かも。

腰骨くらいまでの深さ。

f:id:ayumu27:20210314202236j:image

1番奥の岩場の上から源泉が流れ出ていて、ご主人たちの手造り感を感じる岩の道を通り、湯船にお湯が到達する。

f:id:ayumu27:20210314202141j:image

上から降りてきたお湯は57度超え。

岩の隙間から湯船の中へ熱いお湯が染み出してくる。この辺りで42.8度。

f:id:ayumu27:20210314202137j:image

湯船は全体的に42度ちょっと。冬はちょうどいい。ちょっと熱いくらいだけど、貸切で長湯したら困るし、そういう意味ではちょうどいいくらい。

源泉温度が72.8度もある高温泉。加水も循環もせず適温にしている。レジオネラ菌も全部死滅するから、塩素消毒もしなくて大丈夫。源泉をそのまま味わさせてもらえる。

f:id:ayumu27:20210322231054j:image

湯が投入されてる場所の少し先に、一段段差があるのでびっくりする。気をつけないと。

f:id:ayumu27:20210314202312j:image

排湯口は湯口の向かい辺りにあり、ざばざばとかけ流されている。岩肌には白い析出物。

毎分600ℓ以上の温泉が自噴していて、湯量を調節しながら250ℓ前後を利用しているそう。超豊富な湯量があっての、この広さ。

f:id:ayumu27:20210314202218j:image

一部、屋根付きなので、雨天でも入浴できる。

この大露天風呂以外に貸切できるお風呂が、もう一つある。大露天風呂の階段下、女湯との間にある家族風呂。

f:id:ayumu27:20210321181244j:image

清潔でゆったりした脱衣室に、洗面台もある。歯ブラシまで置いてある。

f:id:ayumu27:20210321181248j:image

透明のガラス戸の向こうにはしっかりした広さの洗い場に、大きな湯船。壁は石積み。

f:id:ayumu27:20210321181609j:image

湯船の向こうのガラス戸が開いていて、冷たい空気が入ってくる。顔が涼しくて気持ちいい。

右側半分が浅く、左側が深い湯船。

f:id:ayumu27:20210321182553j:image

湯口からは60.5度の源泉が注がれていて、湯船の温度は41.8度前後でちょっと熱め。

f:id:ayumu27:20210321181542j:image

女湯の岩風呂より少し深い。

f:id:ayumu27:20210321182949j:image

浅いところは41.5度弱。くるぶしと膝の真ん中あたりの深さ。足を伸ばして座るとおへそくらい。下半身しか浸かってないのに顔から汗がめっちゃ出る。

f:id:ayumu27:20210321183431j:image

当たると痛い、立派な析出物。肌触りはきゅっきゅする感じ。

f:id:ayumu27:20210321181551j:image

しっかりかけ流されていて気持ちいい。

泊まった時は、4室に絞って営業しているとのことで、貸切風呂は自由に入れるし、大浴場でも誰にも会わなかった。

f:id:ayumu27:20210321181556j:image

しかもどこも翌朝9時まで、一晩中入れる。誰かと会う方が難しいような状態。

男湯と女湯の入れ替えはなし。

f:id:ayumu27:20210321181606j:image

清潔でゆったりした脱衣所。アメニティは完璧な品揃え。

f:id:ayumu27:20210321181612j:image

チェックイン時に好きな色のフェイスタオルを選べた。とても肌触りの優しいガーゼのような生地。

女湯には2つの浴室があり、どちらもこの脱衣所から。

f:id:ayumu27:20210322135205j:image

男女共通の大浴場は唐傘天井の桧風呂。唐傘天井の存在感すごい。男女が真ん中で仕切られてる。

f:id:ayumu27:20210322135219j:image

蔵っぽい雰囲気。奥にシャワーが3つ。

f:id:ayumu27:20210322135144j:image

総檜造りの湯船。檜の香りに木の温もりもしっかり。

f:id:ayumu27:20210322135141j:image

夕方は42度ちょっとあって熱めだったけど、夜に暖まりに行った時は41.8度と、ちょうどよかった。朝は42.4度。熱い源泉を調整しながらのかけ流しなので、湯守は大変だろうな。

f:id:ayumu27:20210322135137j:image

館主こだわりの“源泉脈かけ流し”。加水せず空気に触れさせずに源泉を湯船へ届けるために、独自の冷却装置を開発。

地下920mから自噴する源泉は熱交換器を経て、空気に触れることなく湯船へ注がれるので、地中直結の新鮮な源泉を味わえる。

f:id:ayumu27:20210322135131j:image

湯船の底に注がれる源泉は49.4度。湯船は42度前後。

しっかり深めで、座ると顎が浸かるくらい。ちょっと背を伸ばし気味に座る。

f:id:ayumu27:20210322135149j:image

全面から湯が溢れ出ていく。

f:id:ayumu27:20210322135200j:image

総檜風呂の内風呂、男湯は湯船が2つあるらしい。
女湯は湯船1つだけど、もうひとつ洞窟風の室岩風呂というのがある。

f:id:ayumu27:20210322231945j:image

脱衣所からすぐの、もうひとつの浴室。こちらはうってかわって薄暗い。

f:id:ayumu27:20210322232020j:image

壁も全面が石積み。1箇所だけ外からの明かりが入るようになってる。とても凝った空間。

シャワーはひとつだけ。

f:id:ayumu27:20210322231948j:image

湯船は少し段差がある2つ。

f:id:ayumu27:20210322231955j:image

上の湯船の湯口。

f:id:ayumu27:20210322232001j:image

53度の源泉が一旦岩で囲まれた部分に注がれ、岩の隙間から少しずつ浸み出してきてるよう。

f:id:ayumu27:20210322232027j:image

47.5度くらい。でも少しずつなので、湯船はかなりぬるめで、湯口付近でも39度ちょい。離れると38.5度割れ。

ぬる湯最高。なんだけど、膝下くらいの深さしかない浅い湯船。座ると胸下くらいの深さで肩が出る。肩が浸かるようにいい具合の岩に首をもたれようとするけど、白い析出物がぎっしりで、肌に擦れると痛い。

f:id:ayumu27:20210322233541j:image

ぬる湯に半身浴でもしっかり汗が出てくる。

泉質はカルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉。分析書以上にパワーのあるお湯。肌触りはきゅっきゅと、肌に浸み込んでいく感じ。

f:id:ayumu27:20210322231952j:image

下の湯船は股下ほどの深さがあり、しかも44度前後とすごく熱い。

f:id:ayumu27:20210322232005j:image

湯口の温度は56度超えだった。

f:id:ayumu27:20210322232012j:image

飲泉できる湯口もある。52.4度と熱いので、手で受けて飲もうとするとあちち。手のひらに溜まったお湯をさっと飲むくらい。ほぼ無味無臭のまろやかな源泉。

f:id:ayumu27:20210322233951j:image

温泉付きの3室のひとつ、専用露天風呂付きの「川蝉」。“源泉かけ流しをプライベート空間で何度でも好きな時間に”とのことだけど、大浴場も毎回プライベート空間で、何度でも好きな時間に入れたよ。

f:id:ayumu27:20210323003435j:image

ということで、いつも通り旦那さん専用の部屋風呂。

シャワーもあり。

f:id:ayumu27:20210323003424j:image

湯船の向こうにもうひとつ湯船らしきものがあるけど、あれは池。

f:id:ayumu27:20210323003421j:image

湯口からは50.5度の源泉。真っ白の析出物がびっちり。

f:id:ayumu27:20210323003428j:image

しっかりかけ流し。

f:id:ayumu27:20210323003431j:image

夕方の湯温は40.5度、朝は38.5度と絶妙な好みのぬる湯だったみたい。

f:id:ayumu27:20210325215054j:image

宿の目の前の自家農園でご主人が、アイガモ農法米をつくってる。地物にこだわる食事も美味。

 

桜田温泉 山芳園
★★★★
カルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉
72.8度
pH 8.4
600ℓ/分
内風呂(男1女2)貸切大露天風呂1 貸切風呂1
加温加水循環消毒なし
2021.3.6 宿泊

コメント

error: Content is protected !!