東北 高湯温泉 吾妻屋(福島) 3年ぶりに高湯温泉 吾妻屋。秘湯を守る会のスタンプがいっぱいになってたやつで再訪。なんだかタダで申し訳ない気持ちになる。でも気持ち良く受け入れてくれる素敵な女将さん。 高湯温泉には穴を掘ってはいけない掟があり、自然湧出の源泉だ... 2017.07.04 東北温泉福島県酸性泉硫黄泉
単純温泉 横向温泉 下の湯 滝川屋旅館(福島) 「寒いですから、羽織ものをお忘れなく」夏なのに⁈ 最寄り駅は猪苗代駅か二本松駅。今回は、福島駅からバスで40分で土湯温泉へ。そこから送迎車で20分ほど。 明治に建てられた古い建物。 玄関には2000年前の箕輪山噴火... 2017.07.02 単純温泉東北温泉福島県
東北 銀山温泉 能登屋旅館(山形) 大正末期から昭和初期に建造された洋風木造の旅館が銀山川の両岸に軒を並べ、ノスタルジックな景観が味わえる。雪化粧の銀山温泉。 夜はガス灯がともり別世界に。 山形新幹線で大石田駅へ。そこからは宿の送迎で30分程度。 フロン... 2017.06.10 東北塩化物泉温泉山形県
青森県 古遠部温泉(青森) 湯船から溢れ出ていく湯に寝転がる「トド寝」が有名な青森県平川市碇ヶ関にある古遠部温泉。 弘前から奥羽本線で約30分。宿泊の場合は津軽湯の沢駅まで送迎してもらえる。4月末で、まだ宿の裏には雪が残ってる。 内湯が男女一つずつ... 2017.06.06 青森県東北塩化物泉温泉