温泉(545)

塩化物泉

つま恋温泉 山田屋温泉旅館(群馬)

草津温泉の30分ほど南にある嬬恋村のつま恋温泉は、吾妻線の万座・鹿沢口駅から徒歩15分ほどの温泉地で、車だと2分くらい。 宿の真裏が線路で、電車が通るたびにまぁまぁな音と振動を感じる。 東京駅から新幹線で50分ちょっとの...
温泉

白金温泉 御宿 白金の森(熊本)

熊本空港から北に30分ちょっとの菊池温泉は、昭和29年に湧出した比較的新しい温泉地で、熊本の奥座敷として約40軒もの旅館やホテルが立ち並ぶ。 菊池温泉よりも空港寄り南へ10分ほどのところにある白金温泉は、3年前の平成30年にオープンし...
単純温泉

箱根湯本温泉 萬翠楼 福住(神奈川)

“晩の泊まりは箱根か三島ただし湯本の福住か”と、江戸時代のかごかき唄に歌われた箱根屈指の老舗宿、萬翠楼 福住。 初代当主がこの地に宿を開いたのは約400年前の寛永2年。宿の命名は木戸孝允によるもので、福沢諭吉や伊藤博文など多くの政治家...
塩化物泉

九十九島温泉 九十九島シーサイドテラス ホテル&スパ 花みずき(長崎)

佐世保駅より車で15分の九十九島シーサイドテラス ホテル&スパ 花みずき。長崎空港からだと高速使って70分くらい。 その敷地約1万坪の全域が西海国立公園内に位置し、九十九島海域へ通じる入り江と、海ぎりぎりまで迫る緑の山々に囲まれたシー...
温泉

平戸たびら温泉 サムソンホテル なごみの湯(長崎)

長崎空港から高速使って1時間45分。北松浦半島北西端の平戸市田平町は、平戸瀬戸を挟んで平戸島と向かい合ってる町。 平戸大橋から車で3分ほど、海も平戸島も一望できる大型ホテル、サムソンホテル。平戸城や平戸ザビエル記念教会が見える...
広島県

えたじま温泉 江田島荘(広島)

広島県の江田島は瀬戸内で4番目に大きな島。この江田島に2021年7月にオープンしたばかりの、えたじま温泉 江田島荘。 宿へは広島港から高速船で30分。呉からは赤い音戸大橋と早瀬大橋を順に渡ってアクセスできるので、広島空港から車で1時間...
単純温泉

鳴門温泉 ホテル リッジ(徳島)

徳島空港から車で北へ30分。緑豊かな自然に囲まれ、眼下に大鳴門橋や鳴門海峡、瀬戸内の海を望むホテル リッジ。瀬戸内海国立公園内、7万坪という広大な敷地の高台に佇む、客室数わずか10室のホテル。 駐車場から見ると、右手がフロント...
長野県

奥蓼科温泉 信玄の薬湯 渋・辰野館(長野)

新宿から特急あずさで2時間ほどの茅野駅。駅から車で30分ちょっと北上した八ヶ岳連峰西麓にある奥蓼科温泉。麓から順に明治温泉旅館、渋・辰野館、渋御殿湯と3軒の宿がある。一番奥にあった渋の湯ホテルは10年以上前に閉館してる。 御射...
単純温泉

龍の栖温泉 嵐を観る宿 御宿 The Earth(三重)

三重県南鳥羽の東の突端。海に突き出た岬、龍の栖という地名に建つ嵐を観る宿 御宿 The Earth。 60年以上続く老舗旅館のサン浦島 悠季の里が、平成20年にオープンさせた温泉旅館。 名古屋から近鉄特急で1時間半ほど、...
炭酸水素塩泉

燕温泉 燕ハイランドロッジ(新潟)

新潟県と長野県にまたがる妙高戸隠連山国立公園の中にある関温泉と燕温泉は、弘法大師が発見、温泉地として整備されたのは関温泉が江戸時代の享保年間、燕温泉が明治28年と古くからある温泉。 北陸新幹線の上越妙高駅から車で30分ちょっと、標高9...
error: Content is protected !!