塩化物泉 清津峡湯元温泉 清津館(新潟) 日本三大渓谷の清津峡。初めて知った。あとの二つは黒部峡谷(富山県)と大杉峡谷(三重県)だって。 上越新幹線の越後湯沢駅からタクシーで30分。駅から森宮野原行きのバスに乗れば、清津峡で下車し徒歩20分。清津館に宿泊する場合は予約... 2019.09.19 塩化物泉温泉新潟県甲信越硫黄泉
塩化物泉 貝掛温泉 貝掛温泉(新潟) 江戸時代より「眼の温泉」として知られる貝掛温泉。最近、目の温泉多いな。先月行った福島の微温湯温泉 旅館 二階堂(福島) - 温泉手帖♨︎は含アルミニウム泉で江戸時代からの眼病の名湯。眼病といっても症状は様々で、結膜炎や白内障に... 2019.08.28 塩化物泉新潟県温泉甲信越
北海道 湯の川温泉 笑 函館屋(北海道) 函館空港から車で5分、函館駅から15分、函館の奥座敷 湯の川温泉は函館の海のそばに位置する温泉地で、北海道三大温泉郷のひとつ。 知ってる範囲で1番の好立地温泉かもしれない。来るたび、通るたびにすごいいい立地だよなぁと改めて思う。函館の... 2019.08.19 北海道塩化物泉温泉
塩化物泉 小屋原温泉 熊谷旅館(島根) ちょうど一年前、去年の7月15日に宿泊予定だった小屋原温泉。西日本豪雨でここ島根県の三瓶町でも土砂崩れ。 さっき通ってきたけど、やっと補強工事が始まったらしい。目的地のほんのすぐそば。 「宿へ行く道が塞がれてしま... 2019.07.19 塩化物泉温泉島根県中国
東北 男鹿温泉 温泉旅館ゆもと(秋田) 秋田県の中央部、秋田市の西側に位置する日本海に突き出た男鹿半島。この島にある男鹿温泉郷は、秋田空港からも秋田駅からも車で高速使って1時間ちょっと。電車だと新幹線の秋田駅からJR男鹿線に乗り終点の男鹿駅からは車で30分弱。 はる... 2019.07.04 東北秋田県塩化物泉温泉
塩化物泉 杖温泉 旅館 弘法湯(山梨) 1200年前の平安時代に弘法大師が開湯した甲府の湯村温泉。現在も総量で毎分1t 近くの良質な温泉が湧出している湯村温泉郷。源泉数は12本で各旅館や施設がそれぞれ自家源泉を持っている。 温泉街は昔ながらの情緒、というか昭和の香りがぷんぷ... 2019.05.17 塩化物泉山梨県温泉甲信越
北海道 定山渓温泉 定山渓第一寶亭留 翠山亭(北海道) 札幌市の南に位置し「札幌の杜」と呼ばれている定山渓温泉。 梅と桜を同時に見られる円山公園に寄ってから。 札幌駅からは車で約45分ほど。時間が合えば無料送迎が一便だけある。バスなら1時間、定額タクシ... 2019.05.11 北海道塩化物泉温泉
北海道 湯の川温泉 割烹旅館 若松(北海道) タクシーで函館空港から7分、函館駅から15分、五稜郭から10分。なんという好立地な温泉、湯の川温泉。桜の五稜郭、昼と夕時の2回行っちゃった。 漁火通りの湯川温泉交差点にある割烹旅館 若松は、大正11年創業の老舗旅館で、昭和29... 2019.05.09 北海道塩化物泉温泉
塩化物泉 奈良田温泉 町営 奈良田の里温泉 女帝の湯(山梨) 南アルプスの奥の奥のさらに奥深い、川と山々に囲まれた自然の中にある秘境の町営温泉へ。 身延線の下部温泉駅(無人駅)から早川町乗合バス「奈良田温泉行き」で約70分。あ、下部温泉までは東京駅から3時間ちょっと。 終点の奈良田... 2019.02.13 塩化物泉山梨県温泉甲信越
愛知県 南知多温泉 THE BEACH KUROTAKE(愛知) 知多半島の南端、海に囲まれた南知多町。名古屋から名鉄特急で約1時間の内海駅から送迎車で5分程の旧元祖 内海温泉 活魚料理の宿 魚友。数年前に愛知のガス会社に経営が変わり、THE BEACH KUROTAKEに。昼神温泉の高級宿玄竹(くろたけ... 2019.01.30 愛知県塩化物泉温泉東海