泉質(0)

単純温泉

龍の栖温泉 嵐を観る宿 御宿 The Earth(三重)

三重県南鳥羽の東の突端。海に突き出た岬、龍の栖という地名に建つ嵐を観る宿 御宿 The Earth。 60年以上続く老舗旅館のサン浦島 悠季の里が、平成20年にオープンさせた温泉旅館。 名古屋から近鉄特急で1時間半ほど、...
新潟県

燕温泉 燕ハイランドロッジ(新潟)

新潟県と長野県にまたがる妙高戸隠連山国立公園の中にある関温泉と燕温泉は、弘法大師が発見、温泉地として整備されたのは関温泉が江戸時代の享保年間、燕温泉が明治28年と古くからある温泉。 北陸新幹線の上越妙高駅から車で30分ちょっと、標高9...
岡山県

かしお温泉 最上荘(岡山)

岡山空港から車で15分足らずの岡山市北区の粟井にあるかしお温泉。なんで足守が岡山市なのか常々疑問な立地。岡山駅からは40分弱ほどかかる。 大井トンネルを抜けたら、すぐに分かりやすい看板が現れる。これに従い川沿いに進み、小さな橋...
青森県

下風呂温泉 つる屋さつき荘(青森)

三沢空港から車で2時間ちょっと、下北半島の北端にある青森県風間浦村の下風呂温泉は、室町時代の記録にも残る歴史ある湯治場。 津軽海峡を望む港町には、硫黄が香る泉質の異なる源泉が4ヶ所。“大湯”、“新湯”、“浜湯”、浜湯には海辺地1号、2...
青森県

下風呂温泉 海峡の湯(青森)

本州最北端の村、青森県風間浦村の下風呂温泉。下北半島最北端にある大間温泉(大間町)、桑畑温泉(風間浦村)に次ぐ、本州で3番目に北に位置する温泉。 室町時代からの歴史を持ち、凍傷に効能があるとして知られてた温泉。 古くはニシン漁...
単純温泉

古牧温泉 元湯(青森)

青い森鉄道の三沢駅のすぐ南、星野リゾート古牧温泉 青森屋(青森) - 温泉手帖♨︎の敷地内にある公衆浴場「古牧温泉 元湯」。 三沢駅の旧称の古間木(ふるまき)駅から古牧(こまき)温泉と名付けられた温泉。 青...
単純温泉

古牧温泉 青森屋(青森)

星のやの人に、青森屋の温泉はいいよと聞いて以来、ぼんやりといつかはと思ってた宿。 三沢空港からなんと15分の好アクセス。でも今回、視界不良で欠航になり急遽新幹線に。宿と八戸駅は30分弱の距離。八戸と東京間は、はやぶさで2時間45分。青...
新潟県

角神温泉 ホテル角神(新潟)

新潟駅から高速で1時間、奥阿賀の秘湯 角神温泉。新潟駅から電車で行くには、信越本線(か磐越西線)で20分の新津まで行き、磐越西線に乗り換え鹿瀬駅まで1時間ちょっと。駅からは10分かからないけど、新津からの電車がほとんどない。 阿賀野川...
東北

玉梨温泉 温泉保養施設せせらぎ荘(福島)

会津若松駅から車で1時間15分。新潟との県境、奥会津の金山町に湧く玉梨温泉。最寄の会津川口駅からは10分足らずだけど、会津若松駅で只見線に乗り換え1時間50分もかかる。 野尻川沿いに3つの共同浴場と一軒宿の玉梨温泉 恵比寿屋(福島) ...
東北

玉梨温泉 恵比寿屋(福島)

新潟との県境、奥会津の金山町に湧く玉梨温泉。3つの共同浴場と一軒宿の恵比寿屋がある。 郡山から磐越西線で1時間15分ほどの会津若松駅で只見線に乗り換え、会津川口駅まではさらに1時間50分と、かなりの遠さ。最寄駅からは、野尻川に沿って1...
error: Content is protected !!