濁り湯(76)

長野県

松代温泉 国民宿舎 松代荘(長野)

真田城下の松代町にある黄金色の温泉へ。 新幹線で1時間半の長野駅。駅からはタクシーで20分ちょっと。松代駅までバスで行ってそのあとタクシーって手もある。 国民宿舎の高稼働率が全国16位(H30)で、年間平均の客室...
温泉

石鎚山温泉 京屋旅館 別館 歓喜庵(愛媛)

『炭酸水素イオンを豊富に含む日本でも有数の白濁色の温泉がある旅館』を目指して高松からレンタカーで西へ120キロ。めちゃ遠かったけど、松山空港からだと1時間弱。最寄駅は予讃線の伊予西条駅で、駅からは車で20分ほど。 ...
富山県

みくりが池温泉(富山)

立山黒部アルペンルート上にある、立山や剱岳への登山拠点の室堂平。 北アルプス北部の立山連峰にあり、一帯は中部山岳国立公園の特別保護地区。 新幹線で2時間ちょっとの富山駅から富山地鉄本線に乗り、特急...
北海道

ウトロ温泉 世界自然遺産の宿 しれとこ村(北海道)

知床観光の拠点、斜里町のウトロ。網走駅から釧網本線で約50分の知床斜里駅よりバスで50分。女満別空港からだとレンタカーで1時間半の知床半島西岸のオホーツク海側に位置する。 オシンコシンの滝まで来たらあと10分ほど。 ...
東北

蒸ノ湯温泉 源泉・秘湯の宿 ふけの湯(秋田)

八幡平最古の秘湯 蒸ノ湯温泉は、300年も前からこんこんと湧き出ている効能豊かな温泉。 盛岡駅からは車で八幡平アスピーテラインを通り1時間半弱。八幡平の秋田県側、雪深い標高1,100mに湧く山の出湯。営業期間は4月中旬から11月上旬ま...
群馬県

伊香保温泉 千明仁泉亭(群馬)

上毛三山の一つ 榛名山の中腹に位置する伊香保温泉。万葉の時代から続く歴史と伝統あふれる関東屈指の温泉地。お湯の発見は1900年前とも1300年前とも言われている。 有名な365段の石段。戦国時代に湯を効率的に宿に配分するため計...
温泉

霧島湯之谷温泉 湯之谷山荘(鹿児島)

鹿児島県霧島の地獄帯下流、湯之谷川の秘湯。湯之谷川で唯一の源泉を守る湯之谷山荘は昭和15年開業の湯治場。 江戸時代からこの場所に自噴する湯を使っていたことから、通常は開発が許されない国立公園内に宿があるらしい。 鹿児島空...
東北

姥湯温泉 桝形屋(山形)

姥湯温泉は吾妻連峰の北側に位置し、福島県との県境にほど近い標高1,300mの山の中にある秘湯。日本秘湯を守る会。 東北新幹線やまびこで福島まで1時間半。山形線に乗り換え30分の峠駅。滑川温泉 福島屋(山形) -...
長野県

白骨温泉 白船荘 新宅旅館(長野)

2回目の白骨温泉。紅葉シーズンを狙って。 「3日入れば、3年風邪をひかない」と伝わる、霊泉的効能の高い温泉。気軽に来られたらどんなにいいかと思うけど、アクセスしづらい。 東京から新...
温泉

花山温泉 薬師の湯(和歌山)

関西最強温泉と言われている炭酸泉 花山温泉。 新大阪から特急くろしおで1時間の和歌山駅。駅からはタクシーで10分ほど。時間が合えば宿の送迎もある。 今回は勝浦から紀伊半島を半周北上して向かったので、特急で3時間。 ...
error: Content is protected !!