濁り湯(76)

北海道

二股らじうむ温泉 二股らじうむ温泉旅館(北海道)

再訪。ぬる湯なので夏に訪れ、大絶賛だった二股らじうむ温泉。2ヶ月ちょっとしか経ってないけどまた来てしまった。 こちらはすっかり秋。 さて、前回バスタオルは持参したけど、スリッパに泣いた。今回は事前...
塩化物泉

温泉津温泉 元湯泉薬湯(島根)

温泉津温泉は1400年以前より湧出している温泉。各旅館には内湯がなく外湯が当たり前だった時代から、ほとんど変わらず外湯文化が残っている。外湯は2つ。 湯治の湯とは、効能の優れた治癒の実績のある温泉のことで、古来...
塩化物泉

温泉津温泉 のがわや旅館(島根)

出雲空港からも、萩・石見空港からもレンタカーで1時間半の温泉津(ゆのつ)。世界遺産 石見銀山の温泉地として古くから湯治場として栄えた温泉津温泉。 鄙びた温泉街は、国内で唯一 温泉街で重要伝統的建造物群に指定され...
東北

泡の湯温泉 三好荘(山形)

山形新幹線つばさで2時間の米沢で、新潟県村上市まで走る米坂線に乗り換えて1時間半の小国駅。 山形県といっても新潟県と福島県に近い。山形県南西部の飯豊山の麓、小玉川支流の内川沿いにある泡の湯温泉へ。 ...
東北

藤七温泉 彩雲荘(岩手)

岩手山と八幡平の景勝が目の前に広がる藤七温泉 彩雲荘は海抜1400m東北最高地の温泉宿。 雲海とご来光が名物。日本秘湯を守る会。 盛岡駅からレンタカーで1時間15分。秋田と岩手の県...
東北

肘折温泉 湯宿 元河原湯(山形)

月山の麓、銅山川沿いに風情あるたたずまいの旅館が軒を連ねる静かな温泉郷、肘折温泉。 山形新幹線で3時間半。岡山より遠い。終点の新庄駅からは宿の送迎車で40分。 昨日の秋田の記録的な大雨で秋田新幹線...
温泉

阿蘇内牧温泉 蘇山郷(熊本)

熊本阿蘇の内牧温泉再訪。熊本空港から車で約50分。前回は内牧温泉 親和苑(熊本) - 温泉手帖♨︎、今回は蘇山郷に宿泊。 蘇山郷は源泉掛け流しの宿。 自家泉源は大浴場の脇にある掘削自...
東北

南玉川温泉 はなやの森(秋田)

秋田新幹線の田沢湖駅で玉川温泉行きか八幡平行きの路線バスに乗り約30分の男神橋前停留所へ。宿の送迎で宝仙湖にかかる橋を渡るとすぐに湯宿 はなやの森がある。 はなやの森は、玉川ダム建設で湖底に沈んだ近くの分校(宝...
青森県

八甲田温泉 ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(青森)

昭和初期に炭焼き職人が自然湧出しているのを見つけたという八甲田温泉。田代湿原に沸く昭和39年創業の1軒宿、旧 八甲田温泉 遊仙。青森空港から40分くらい。今年も蔦沼の紅葉に合わせて八甲田へ。 経営者が変わり改装したり、屋根が雪...
東北

乳頭温泉 秘湯 鶴の湯(秋田)

あまりに有名な秘湯 鶴の湯。 新幹線の田沢湖駅からバスでアルパこまくさへ(約35分)、そこからは宿の送迎。 鶴の湯は乳頭山の麓の乳頭温泉郷の中で最も古く、350年もの歴史がある宿。元禄時代の1688年から湯宿としての記録...
error: Content is protected !!