温泉タオル(97)

単純温泉

奥出雲湯村温泉 元湯 漆仁の湯 湯之上館(島根)

出雲空港からちょうど30km南下した雲南市木次町の山あいに湧く湯村温泉。 甲府の湯村温泉や、山陰の兵庫の湯村温泉があり、区別するためか出雲湯村温泉や奥出雲湯村温泉とされてる。 歴史はとても古く、1300年近く前の奈良時代(733年)...
長野県

上林温泉 上林ホテル仙壽閣(長野)

志賀高原の麓に湧く、国内屈指の湯量を誇る湯田中渋温泉郷は、湯田中、渋、安代、上林、新湯田中、星川、穂波、角間、地獄谷の9つの温泉からなる。 山ノ内町の標高約850mの高台にある上林温泉は、温泉郷の最深部。 長野駅...
単純温泉

洞川温泉 行者の宿 角甚(奈良)

京都駅から近鉄特急で橿原神宮前駅まで1時間弱。そこから南へ車で1時間ほどの天川村にある洞川温泉。 熊野川の源流の山上川のほとり、標高820mの高地に位置する温泉地で、世界遺産の霊峰大峯山の登山口。修験道発祥の地なので、温泉街に...
温泉

紫尾温泉 くすのき荘(鹿児島)

大好きな紫尾温泉に再訪。 同じ宿に泊まることはなかなかないけど、この家に住みたいと夢見るくすのき荘の別邸へ再び。 くすのき荘の玄関から100mほど。かけ流しの檜の露天風呂にいつでも入れる。 一棟貸しといって...
塩化物泉

箱根湯本温泉 吉池旅館(神奈川)

箱根湯本駅から徒歩7分。新幹線の小田原駅からはタクシーで20分ほど。数ヶ月前に訪れた箱根湯本温泉 萬翠楼 福住(神奈川) - 温泉手帖♨︎のすぐ近く、湯場滝通りの橋を渡り右に曲がると福住、左に曲がると吉池旅館。 ...
長野県

戸倉上山田温泉 笹屋ホテル 豊年虫(長野)

温泉ソムリエが実際に入った温泉を書き留めた備忘録。源泉かけ流しのぬる湯やあわあわを求めて旅しています。北海道から沖縄まで、全国各地の温泉の記録を綴った温泉手帖♨️。
単純温泉

越前温泉 ふるさとの宿 こばせ(福井)

東海道新幹線の米原駅から、特急しらさぎで1時間弱北上した武生駅。古い町並みが残る城下町武生は、前田利家が初めて大名として封じられた地。武生駅から西へ30分ほどの日本海に面する越前温泉へ。 明治3年に塩湯治旅籠として開業し、創業150余...
塩化物泉

箱根湯本温泉 玉庭(神奈川)

玉庭は箱根湯本駅から徒歩10分の高台に佇む閑静な離れの宿。急な坂があり、タクシーなら5分ほど。 昭和45年創業。2000坪の敷地に須雲川の清流を取入れた日本庭園があり、池を囲むように8室の離れがある。 庭の真ん中...
大分県

長湯温泉 大丸旅館 ラムネ温泉館(大分)

4年ぶりの再訪。 ラムネ温泉は寒過ぎる冷た過ぎると言い続けてきたけど、真冬になる前に来たら、印象が随分と変わった。 長湯温泉 大丸旅館(大分) - 温泉手帖♨︎に泊まり、夕食後にやって来たので、以前...
長野県

山田温泉 緑霞山宿 藤井荘(長野)

東京から長野新幹線で1時間30分の長野駅で、長野電鉄に乗り換え20分前後の須坂駅。そこから車で20分ほどの山田温泉。 県北東部、上信越高原国立公園内の高山村にある信州高山温泉郷は、松川渓谷沿いに8つの温泉が点在する古くからの湯治場。 ...
error: Content is protected !!