大分県 別府鉄輪温泉 すじ湯(大分) 別府鉄輪温泉 湯治 柳屋(大分)-温泉手帖♨︎ のお隣にあるすじ湯温泉。貸間旅館街の真ん中にある共同湯。 料金は100円。サポート会員の宿の宿泊者は無料なので、毎回今度こそ今度こそと思いながら、初。 ... 2025.01.17 大分県塩化物泉温泉九州
塩化物泉 皆生温泉 やど紫苑亭(鳥取) 冬の皆生温泉、やど紫苑亭に再訪。ここの蟹が最強で。 大浴場はなく、半露天風呂にもなる客室風呂。檜の湯船がよくて「曙光」に。 縁から洗い場へさらさら湯が溢れ出てる。 ちょっと早めに着いちゃって、案内時に「37... 2025.01.16 塩化物泉鳥取県温泉中国
塩化物泉 四条河原町温泉 空庭テラス京都 別邸(京都) 阪急京都線の京都河原町駅より徒歩1分、京都駅からタクシーで15分ほどの四条河原町温泉。 2022年6月にオープンした空庭テラス京都 別邸は、敷地内に自家源泉を持つ宿。京都のど真ん中なのに! 9階が別邸フロントで、... 2025.01.07 塩化物泉温泉京都府近畿
東北 玉川温泉 大自然の息吹が薫る湯治宿 新玉川温泉(秋田) 新玉川温泉に再訪。岩盤浴が有料になってて驚いた。てか、前回は岩盤浴が無料なことに驚いたのだけど。 有料になったからか、いい時間に当たったのか、ひたすら空いていて、独りの回もあった。 岩盤温度は手前が50度と高く、... 2024.11.11 東北秋田県塩化物泉温泉二酸化炭素泉含鉄泉酸性泉
山梨県 増富温泉 天然岩風呂の宿 不老閣(山梨) 真夏に入りたい不老閣のラジウム泉に再訪。 特急あずさで新宿から1時間半から2時間弱の韮崎駅。駅からレンタカーで40分ほど。長野との県境に近い山の中の秘湯で、秩父多摩甲斐国立公園内に位置する。 前回発見したラジウム浴室付きの部屋に... 2024.09.01 山梨県塩化物泉温泉甲信越二酸化炭素泉放射能泉
北海道 支笏湖温泉 丸駒温泉旅館(北海道) 新千歳空港からレンタカーで50分ほど、支笏湖の丸駒温泉に7年半ぶりに再訪。 前回は真冬の雪の中。今回は真夏。 湖のそばのめちゃくちゃ寒い足元湧出の露天風呂のイメージしかない。さすがに真夏だと気持ちのいいぬる湯だろ... 2024.08.27 北海道塩化物泉炭酸水素塩泉温泉
富山県 金太郎温泉 カルナの館(富山) 黒部宇奈月駅から車で10分ほど。金太郎温泉の光風閣に隣接する日帰り入浴施設のカルナの館。金太郎温泉 光風閣(富山)-温泉手帖♨︎ の宿泊者は無料で利用できる。 利用時間は5時から23時半までで、朝の5時から8時が... 2024.08.23 富山県塩化物泉温泉北陸硫黄泉
富山県 金太郎温泉 光風閣(富山) 久しぶりの富山。 北陸新幹線の黒部宇奈月温泉駅から車で10分ほど、魚津駅からも同じくらいの魚津市に湧く金太郎温泉。時間が合えば送迎もある。ものすごく新幹線駅から近い。 この辺りでは珍しい源泉かけ流しで、いつかいつかと思っ... 2024.08.23 富山県塩化物泉温泉北陸硫黄泉
長野県 湯田中温泉 大湯(長野) 湯田中大湯は、湯田中温泉 よろづや(長野)-温泉手帖♨︎ の隣にある、というか横?敷地内にある。 養遐齢(長命長寿)の湯として知られ、江戸時代には松代藩の湯治場としても栄えた共同浴場。 湯田中温泉の外湯は地域住民が管理... 2024.08.19 長野県塩化物泉温泉甲信越
長野県 湯田中温泉 よろづや(長野) 飯山駅から車で30分弱の信州の湯田中温泉。湯田中駅からだと歩いて7分ほどのよろづやは、江戸時代の寛政年間の創業、200年以上の歴史ある老舗旅館。 湯田中温泉の開湯は約1350年前。僧智由が発見し、長命長寿の湯として「養遐齢(ようか... 2024.08.19 長野県塩化物泉温泉甲信越