ざばざば(75)

青森県

八甲田温泉 ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(青森)

昭和初期に炭焼き職人が自然湧出しているのを見つけたという八甲田温泉。田代湿原に沸く昭和39年創業の1軒宿、旧 八甲田温泉 遊仙。青森空港から40分くらい。今年も蔦沼の紅葉に合わせて八甲田へ。 経営者が変わり改装したり、屋根が雪...
炭酸水素塩泉

妙見温泉 石原荘(鹿児島)

鹿児島空港から15分と好アクセスの妙見温泉。天降川の河畔に10軒ほどの宿が建つ静かな温泉地。もともとは鄙びた湯治場だったここに、洗練された高級宿も点在している。 個室休憩室で(11時から15時まで)食事・浴衣付きの日帰り入浴プランがあ...
青森県

蔦温泉 蔦温泉旅館(青森)

青森県の奥座敷・南八甲田の中腹に、ブナの森に囲まれた一軒宿 蔦温泉旅館がある。 青森駅から車で1時間半。送迎もあり。日本秘湯を守る会。 平安時代にはすでに湯治小屋があったと記録されていて、「泉響の湯」は湯治棟専用...
東北

高湯温泉 吾妻屋(福島)

3年ぶりに高湯温泉 吾妻屋。秘湯を守る会のスタンプがいっぱいになってたやつで再訪。なんだかタダで申し訳ない気持ちになる。でも気持ち良く受け入れてくれる素敵な女将さん。 高湯温泉には穴を掘ってはいけない掟があり、自然湧出の源泉だ...
青森県

古遠部温泉(青森)

湯船から溢れ出ていく湯に寝転がる「トド寝」が有名な青森県平川市碇ヶ関にある古遠部温泉。 弘前から奥羽本線で約30分。宿泊の場合は津軽湯の沢駅まで送迎してもらえる。4月末で、まだ宿の裏には雪が残ってる。 内湯が男女一つずつ...
error: Content is protected !!