源泉かけ流し(282)

山梨県

奈良田温泉 白根館(山梨)

南アルプスの秘湯といわれる奈良田温泉は、1300年も前の奈良時代に女帝の孝謙天皇が行幸したとの伝説が残る隠れ谷にある。 前日宿泊した石和温泉からは甲府駅まで中央本線で7分。甲府駅から特急ワイドビューふじかわに乗り45分程で下部温泉駅に...
塩化物泉

奈良田温泉 町営 奈良田の里温泉 女帝の湯(山梨)

南アルプスの奥の奥のさらに奥深い、川と山々に囲まれた自然の中にある秘境の町営温泉へ。 身延線の下部温泉駅(無人駅)から早川町乗合バス「奈良田温泉行き」で約70分。あ、下部温泉までは東京駅から3時間ちょっと。 終点の奈良田...
単純温泉

石和温泉 旅館 深雪温泉(山梨)

新宿から特急あずさで1時間半の石和温泉駅。駅から笛吹川まで近津用水路沿いに約1kmにわたる温泉街。全盛期の宿泊施設は120軒を超え、熱海に次ぐ温泉地といわれていたそう。現在は50軒程度。 宿の目の前も用水路で、部屋からも平等川...
愛知県

南知多温泉 THE BEACH KUROTAKE(愛知)

知多半島の南端、海に囲まれた南知多町。名古屋から名鉄特急で約1時間の内海駅から送迎車で5分程の旧元祖 内海温泉 活魚料理の宿 魚友。数年前に愛知のガス会社に経営が変わり、THE BEACH KUROTAKEに。昼神温泉の高級宿玄竹(くろたけ...
温泉

霧島湯之谷温泉 湯之谷山荘(鹿児島)

鹿児島県霧島の地獄帯下流、湯之谷川の秘湯。湯之谷川で唯一の源泉を守る湯之谷山荘は昭和15年開業の湯治場。 江戸時代からこの場所に自噴する湯を使っていたことから、通常は開発が許されない国立公園内に宿があるらしい。 鹿児島空...
単純温泉

青根温泉 湯元 不忘閣(宮城)

東北新幹線白石蔵王駅から遠刈田温泉行きのバスで約40分、終点からは宿の送迎車で約10分。辺りはすっかり雪景色。 標高500メートルの高原に、6軒の温泉旅館と1軒の日帰り温泉施設がある小さな温泉街 青根温泉。 ...
東北

二岐温泉 大丸あすなろ荘(福島)

東京から新幹線で1時間半の新白河駅。駅からは1日1往復の湯ったりヤーコン号で1時間半。行きはヤーコン号に乗れない時間だったので、タクシーで1時間。 ブナ林を延々と走りやっとたどり着いた二岐温泉。 天然の川床を...
東北

姥湯温泉 桝形屋(山形)

姥湯温泉は吾妻連峰の北側に位置し、福島県との県境にほど近い標高1,300mの山の中にある秘湯。日本秘湯を守る会。 東北新幹線やまびこで福島まで1時間半。山形線に乗り換え30分の峠駅。滑川温泉 福島屋(山形) -...
長野県

白骨温泉 白船荘 新宅旅館(長野)

2回目の白骨温泉。紅葉シーズンを狙って。 「3日入れば、3年風邪をひかない」と伝わる、霊泉的効能の高い温泉。気軽に来られたらどんなにいいかと思うけど、アクセスしづらい。 東京から新...
北海道

上の湯温泉 温泉旅館 銀婚湯(北海道)

はこだて観光大使の方にオススメされて訪れた渡島半島の中央、落部川の清流に建つ上の湯温泉の銀婚湯。 函館から普通電車だと2時間前後かかる、函館本線の落部駅。駅からは宿の送迎車で15分弱。特急の止まる森駅(函館から46分)からはタ...
error: Content is protected !!