単純温泉 有福温泉 やよい湯(島根) 1350年の歴史を持つ山陰屈指の温泉郷 有福温泉は、石見空港から高速使って1時間ちょっとの江津市にある。 清閑な山間に昔ながらの温泉街の町並みが残ってる、タイムスリップしたみたいな風景。 細い... 2020.09.01 単純温泉温泉島根県中国
炭酸水素塩泉 妙見温泉 忘れの里 雅叙苑(鹿児島) 露天風呂付き客室発祥の宿、忘れの里 雅叙苑。 昭和45年創業。昭和53年に離れの古民家をリニューアルし、客室に専用の露天風呂を造ったのは、あの天空の森の田島さん。 『にわとり優先』の看板にわくわくしたけど、あいに... 2020.08.04 炭酸水素塩泉温泉鹿児島県九州
佐賀県 熊の川温泉 元湯 熊ノ川浴場(佐賀) ラジウム含有量が九州トップクラスの放射能泉の熊の川温泉。佐賀の市街地から北へ30分弱の静かな山の湯治場で、宿泊施設が3軒と日帰り入浴施設が3軒ある。 嘉瀬川沿いの一番歴史が古い公衆浴場、かつては旅館だった元湯 熊ノ川浴場。 ... 2020.07.22 佐賀県温泉九州放射能泉
佐賀県 熊の川温泉 お宿 夢千鳥(佐賀) 佐賀の市街地から30分弱、富士町の熊の川温泉は嘉瀬川沿いの静かな山の湯治場。ラジウム含有量が九州トップクラスの放射能泉。 福岡空港から車で高速使って50分。佐賀空港(ANAのみ)からだと45分。 3年前に宿泊した... 2020.07.22 佐賀県温泉九州放射能泉
塩化物泉 寺宝温泉 純生の湯 寺宝温泉(新潟) 北陸新幹線の長岡駅から車で15分の寺宝温泉。 ボーリング(削井)業の経営をしていたご主人が癌を患い、全国の温泉や湯治場を巡ったけど満足できる温泉がなく、人生最後の仕事と奮起して自宅の空地に自分のために掘った温泉。 3種類... 2020.07.16 塩化物泉新潟県温泉甲信越
単純温泉 吉奈温泉 御宿さか屋(静岡) 天城山に囲まれた豊かな自然が残る吉奈川沿いの山里、吉奈温泉は伊豆最古の温泉と言われている古湯で、発見は奈良時代724年に善名寺を建立した行基。開湯1300年余り。 戦国時代には今川義元一族が子孫繁栄のため、子宝の湯として通って... 2020.07.03 単純温泉温泉静岡県東海
温泉 川棚温泉 小天狗さんろじ(山口) 海を間近に据えながらも山に位置する川棚温泉。室町時代から800年もの歴史のある温泉地で、現在6軒の宿と1軒の温泉銭湯がある下関の奥座敷。 山陰本線の川棚温泉駅からタクシーで5分、新幹線の新下関駅からは30分。 飛... 2020.06.16 温泉山口県中国放射能泉
単純温泉 産山温泉 奥阿蘇の宿 やまなみ(熊本) 熊本県北東部の産山村は、九重連山地域の高原上に位置し、阿蘇くじゅう国立公園にふくまれる自然豊かな土地。 阿蘇五岳を正面に見る村内には、環境省指定名水百選の一つ池山水源や、 熊本名水百選の山吹水源がある。 熊本空港... 2020.06.16 単純温泉熊本県温泉九州
温泉 赤城温泉 にごり湯の宿 赤城温泉ホテル(群馬) 日本百名山のひとつ赤城山の南麓、標高700mから900mに位置する赤城温泉郷は、赤城温泉、忠治温泉、滝沢温泉の5件の宿の集まり。 新幹線の高崎駅からは車で約1時間、前橋駅からは40分ほど。最寄りは上毛電鉄の大胡... 2020.06.12 温泉炭酸水素塩泉関東群馬県
単純温泉 植木温泉 離れ宿 大月苑(熊本) 玉の肌と言われる植木温泉。合志川沿いに旅館が並ぶ、開湯130年の温泉地。 熊本市中心部から車で北へ1時間の熊本市の奥座敷。空港からは30分ちょっととアクセスがいい。 離れ宿 大月苑は自家源泉を持ち、敷地内の掘削場から直接... 2020.06.09 単純温泉熊本県温泉九州