大分県 湯平温泉 右丸旅館(大分) 由布院温泉から20分ちょっと南下した湯平温泉。大分空港から高速使うと1時間ちょい。由布院と同じ、由布市湯布院町なんだけど、なぜかあまり目に留まることなく今日まできた。 由布市内の5地域の温泉、由布院温泉、湯平温泉、塚原温泉、庄内温泉、... 2022.09.15 大分県塩化物泉温泉九州
単純温泉 奥蓼科温泉郷 山の宿 明治温泉(長野) 特急あずさで新宿から2時間の茅野駅が最寄駅。駅からは車で30分ちょっとの八ヶ岳連邦の北西麓に位置する奥蓼科温泉。 麓から順に、明治温泉、渋・辰野館、渋御殿湯の3軒の宿がある。 江戸時代以前より利用されている湯治場で、湯み... 2022.08.22 単純温泉長野県温泉甲信越
温泉 梅ヶ島温泉 清香旅館(静岡) 静岡駅から北へ向かうこと、ひたすら70分。初めて足を踏み入れた奥静の地。安倍川に沿って北へ北へ。1時間ちょっとって、それほど長く遠い道のりではないのに、なんだかすごく遠い。 新幹線の静岡駅から45kmしか離れてないのに、ここは安倍川の... 2022.08.21 温泉静岡県東海硫黄泉
長野県 沓掛温泉 満山荘(長野) 秘湯を守る会のスタンプがいっぱいになったので、沓掛温泉の満山荘を再訪。土曜日だけど、気持ちよく予約を受けてくれた。 夏に最高のぬる湯。それに、女将の明子さんのお料理も楽しみ。 大浴場は玄関の一つ下の階にあり、22時に男女... 2022.08.16 長野県温泉甲信越硫黄泉
温泉 奥霧島温泉郷 九州山河料理 極楽温泉 匠の宿(宮崎) 霧島連山の高千穂峰の裾野に広がる高原町。宮崎空港からは高速使って50分、鹿児島空港からだと1時間弱の霧島東山麓に湧く極楽温泉。 歩いて5分ほどの距離にある湯之元温泉と、この極楽温泉、もうひとつ皇子原温泉という3つの温泉をたかは... 2022.08.14 温泉宮崎県含鉄泉九州
温泉 湯之元温泉 旅館 湯之元温泉(宮崎) 夏に最高のぬる湯、湯之元温泉を再訪。 ここから500mほど先に、同じような泉質の極楽温泉がある。今回の2泊目はそちらに。 湯之元温泉は、ちょうど一年前の7月に来たので、一年ぶり。 この鉱泉おにぎりが食べたか... 2022.08.12 温泉二酸化炭素泉宮崎県九州
東北 会津東山温泉 向瀧(福島) 庭の蛍の季節に向瀧に再訪。でも、遅かった‥。 会津若松の奥座敷、湯川沿いに位置し、橋が多く情緒豊かな東山温泉。天平年間(740年代)に僧行基の発見といわれる歴史のある温泉地。 永観橋の向こうに堂々たる風格で佇むのが、江戸時代中期... 2022.08.11 東北温泉硫酸塩泉福島県
単純温泉 奥出雲湯村温泉 元湯 漆仁の湯 湯之上館(島根) 出雲空港からちょうど30km南下した雲南市木次町の山あいに湧く湯村温泉。 甲府の湯村温泉や、山陰の兵庫の湯村温泉があり、区別するためか出雲湯村温泉や奥出雲湯村温泉とされてる。 歴史はとても古く、1300年近く前の奈良時代(733年)... 2022.07.27 単純温泉温泉島根県中国
単純温泉 土湯温泉 土湯別邸 里の湯(福島) 千年前、大穴貴命が陸奥の国に下る際、荒川のほとりを鉾で突いたら温泉が湧き出したという伝説に由来し、“突き湯”と呼ばれていた温泉が、いつしか“土湯”に転じたとされる土湯温泉。 開湯は1400年以上前ともいわれてる。歴史の長い湯治場。 ... 2022.06.28 単純温泉東北温泉福島県
東北 峩々温泉 峩々温泉(宮城) 蔵王山の南面にある一軒宿の峩々温泉。白石蔵王駅から車で50分ほど。 斜面に建っているので、手前が玄関のある1階、段々に3階まである。 創業約150年で現在6代目の老舗宿。 この日訪れていたお客さんが「90年前に祖母... 2022.06.19 東北温泉炭酸水素塩泉宮城県