秋保温泉 ホテル華乃湯(宮城)

仙台駅から車で30分。仙台の奥座敷と称される秋保温泉は、1500年の歴史を持つ古湯。宮城県の鳴子温泉、福島県の飯坂温泉とともに奥州三名湯のひとつ。

欽明天皇が皮膚病を完治させたとの伝承が残り「名取の御湯」と呼ばれる名取川に沿って広がる温泉地で、16軒ほどの宿がある。

ホテル華乃湯は創業35年。本館、西館、東館に、なごみ館と棟が連なる全80室の宿。

玄関先にあるこちら。泉温81度自噴と書いてある。当然熱いんだろうなと手をつけてみたら、冷たかった‥。

「神の湯」と呼ばれる自家源泉を持っていて、2箇所の露天風呂と内風呂が1つある。3箇所の湯めぐり。

まず1階のフロントに一番近い大浴場。東館へ向かうところにある内風呂の「長寿の湯」。

夜は25時までで、朝は5時から。男女入れ替えはなし。

朝食後に行ったら独泉。80室もある宿なので、どれほど混むのだろうと覚悟して行ったけど、全然かち合わない。

メインの大浴場にしては小ぶりな脱衣所。右手と左手に脱衣棚。ガラス窓から下に浴室が見える。

脱衣所の先の階段を降りたところが浴室で、

階段降りる前の向かい側にパウダールームがあった。

広くて天井も高い浴室に、内風呂がひとつ。

仕切りを立てた洗い場が階段の両脇にあり、合わせて7つのシャワー。

勢いよく湯が噴き出る湯口。

まわりに飛び散る飛沫で塗り壁のようにベージュの析出物が。

湯口は48度で、湯船は42度弱。苦い匂いが漂っていて、実際苦しょっぱい。消毒殺菌作用のあるメタホウ酸が284mgと多く含まれてる。

泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉で、加水も加温もしてないけど、かけ流しと循環の併用。

縁をさらさらと超えてかけ流され、排湯溝がいっぱいいっぱい。

内風呂からさらに東館を奥まで進むと、山沿い露天「水芭蕉の湯」がある。

2つある露天風呂は山沿いと川沿い。こちらの山沿いは日帰り利用できない方だけど、鍵付きロッカーがたくさんある。

利用時間は朝5時からは内風呂と同じだけど、夜は22時まで。

脱衣所はゆったりした広さがあり、ベビーベッドまである。

奥のガラス戸から外へ出ると、屋根はあるけど外階段。

木の柱が自然に溶け込むような屋根のある露天風呂。暗くなってしまって、湯色も漆黒に見える。

シャワーもあり。シャンプーなども揃っていて、仕切りまである。

ものすごい勢いで注がれる源泉。湯船は44度とものすごく熱い。

湯口は52度。74度のものとぬるめの2本が混ざって出てきてる。しょっぱい。源泉温度が79.1度なので、一本は源泉そのものかな。

加水も加温もしてないけど、かけ流しと循環の併用。塩素臭は気にならない。ぬるい方は源泉を冷ましたやつなのかな。ぬるめの方もしょっぱい。

あがると肌がじりじり。湯上がりの肌はねっとり。まさに塩化物泉という感じ。

暗くて良さが分からないかもなので、案内板の写真を。

食事会場のある恵み館の地下4階にあるのが、川沿い露天「天下の湯」「月下の湯」。

利用時間は他と同じく朝は5時から。夜は23時まで。

この日はたまたまなのかもしれないけど、川沿い露天風呂はひとつの浴場のみで、時間で男女入れ替えだった。暖簾によると「月下美人の湯」の方。

夜ごはん前に行ったけど、こちらも独泉。広い脱衣所。この川沿い露天風呂は日帰りでも利用できる。日帰りの時間は10時半から14時。

洗い場専用の浴室で、左右の壁に沿って仕切り付きのシャワーが並んでる。

川沿いなので、一歩外に出ると自然の露天って感じ。大きな逆L字型の湯船。

奥の突き当たりの壁が石積みで滝のように湯が流れてる。

しぶきがすごいので途中までしか近寄らなかったけど、近くだと41度ちょい、離れたところで40.5度ちょいと、心地良いぬるめの湯温。

それでも加水はなしの循環。

縁から溢れてるけど、他の2箇所は循環とかけ流しの併用って書いてあり、ここは循環とだけ書いてある。

焦茶色と白い析出物がぶつぶつ育ってる。ふんわりした肌触りで、湯から出るとねっとりする。

名取川を見下ろす見晴らしのいい露天風呂。

同じ階に有料の貸切露天風呂(3畳の和室付き)もある。大浴場はかけ流しと循環の併用だけど、貸切露天風呂と客室の露天風呂は源泉かけ流し。

源泉かけ流しの露天風呂付きの部屋は7室。

2021年に東館最上階にオープンした露天風呂付客室「穂乃香」。

しっかり外なので、夜や朝は寒い、いや夕方も寒いけど、星と月はめちゃくちゃ綺麗だった。

国産檜の湯船。ゆったりサイズだけど、ひとりで入りたいくらい。

湯口が56.5度で、湯面が44度越えとかなり熱い。湯底の辺りは40度くらいなので、一生懸命混ぜれば42度ちょい。でも上だけすごく熱いのががんがんやってくる。カランが付いてるので、加水もやむなし。

しっかりかけ流しで、排湯口は焦茶色に染まってる。

檜の湯船なので最初はふわりとするけど、じゅうっと手のひらが吸い付くような肌触り。白い湯の花が少し。塩素臭気にならなかったけど、なんで部屋風呂まで消毒するんだろ。配管の関係で仕方ないのかな。

あまりに有名な秋保温泉。かけ流しが見つからなくて後回しにしてきたけど、部屋風呂がかけ流しだし、各大浴場も湯使いの説明をきちんとしてくれていて気持ちがいい。

 

秋保温泉 ホテル華乃湯
★★★
ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
79.1度
pH 7.4
130ℓ/分
内風呂(男1 女1)露天風呂(男2 女2)
加水加温なし 循環消毒あり※部屋風呂は消毒のみ
2024.1 宿泊

コメント