大分県 別府温泉 別府温泉保養ランド(大分) 鉄輪温泉滞在中に硫黄が恋しくなり、別府温泉保養ランドに再訪。8年以上経つのに、いまだにここの硫黄臭がしばらく身体から離れなかった話題になる。 広い駐車場に車を停めて、奥の建物へ。 宿泊者が帰る時間を狙って行ってみ... 2024.01.27 大分県温泉硫黄泉九州
単純温泉 由布院温泉 山荘 無量塔(大分) 大分空港から車で1時間弱の由布院温泉。湧出量と源泉数が全国2位の湯量豊富な温泉地。でもほとんどが単純温泉でお湯に特徴がなく、純粋な源泉かけ流しも多くないイメージ。 そんな中でも、由布院温泉 亀の井別荘(大分)-温泉手帖♨... 2024.01.24 単純温泉大分県温泉九州
大分県 天ヶ瀬温泉 山荘天水(大分) 福岡空港から車で1時間半弱。電車だと、JR久大本線の天ケ瀬駅まで、博多からも別府からも特急で1時間半。駅からは無料送迎あり。 筑後川の上流、玖珠川の両岸にホテルや旅館が建ち、岩だらけの河川敷に露天風呂が点在する天ヶ瀬温泉。 温泉街の... 2024.01.12 大分県単純温泉温泉九州
大分県 琴平温泉 旅籠 かやうさぎ(大分) 日田市の琴平温泉かやうさぎに再訪。 竹灯籠を灯す“千年あかり”が行われる豆田の古い町並みは、宿から車で10分ほど。 今回遅めのチェックインだったので、滞在時間も短く、大浴場にも行かず。 客室は、茅葺き屋根の... 2023.12.10 大分県温泉炭酸水素塩泉九州
大分県 別府鉄輪温泉 神丘温泉 豊山荘(大分) 大分空港からレンタカーで50分。別府八湯のひとつ鉄輪温泉。レトロな石畳に湯けむりのあがる通りから2kmほど離れた高台にある豊山荘。 昭和30年代に掘削、火傷に効くとの評判から、原爆センターが作られ温泉療養地となった鉄輪温泉の神丘の... 2023.09.29 大分県炭酸水素塩泉温泉硫酸塩泉硫黄泉九州
大分県 塚原温泉 火口乃泉(大分) ずっと気になってた塚原温泉。昨夜の温泉が消化不良なので、今だとばかりに決行。 塚原温泉の歴史は古く、800年ほど前の平安時代、源為朝が山で狩りをしていた時、傷ついた鹿が湯溜まりに浸かり傷を癒しているのを見て発見したと伝えられてる。 ... 2022.12.10 大分県温泉硫酸塩泉含鉄泉酸性泉九州
大分県 臼杵温泉 臼杵湯の里(大分) 大分空港から1時間15分ほど、大分市の南に位置する臼杵市。なかなか温泉がないエリアで、前回は鷺来ヶ迫温泉の俵屋旅館に泊まった。 臼杵の竹宵のために、もう一度念入りに探して見つけた臼杵湯の里。地下1300mから湧き出る自家源泉を... 2022.12.09 大分県温泉炭酸水素塩泉九州
大分県 湯平温泉 右丸旅館(大分) 由布院温泉から20分ちょっと南下した湯平温泉。大分空港から高速使うと1時間ちょい。由布院と同じ、由布市湯布院町なんだけど、なぜかあまり目に留まることなく今日まできた。 由布市内の5地域の温泉、由布院温泉、湯平温泉、塚原温泉、庄内温泉、... 2022.09.15 大分県塩化物泉温泉九州
大分県 長湯温泉 大丸旅館(大分) 大分空港から車で1時間半。竹田市の長湯温泉は、言わずと知れた炭酸泉で有名な温泉地。 長湯温泉に泊まるのは3回目。 1度目は長湯温泉 丸長旅館(大分) - 温泉手帖♨︎、次は長湯温泉 かじか庵(大分) - 温泉手帖&... 2021.12.27 大分県温泉炭酸水素塩泉九州
大分県 長湯温泉 大丸旅館 ラムネ温泉館(大分) 4年ぶりの再訪。 ラムネ温泉は寒過ぎる冷た過ぎると言い続けてきたけど、真冬になる前に来たら、印象が随分と変わった。 長湯温泉 大丸旅館(大分) - 温泉手帖♨︎に泊まり、夕食後にやって来たので、以前... 2021.12.26 大分県炭酸水素塩泉温泉二酸化炭素泉九州