温泉 妙見温泉 妙見田中館(鹿児島) 鹿児島空港から車で15分ちょっとの妙見温泉。途中にある天降川温泉の天降川温泉 ホテル華耀亭(鹿児島) - 温泉手帖♨︎が閉鎖してた。衝撃。 妙見温泉は最近妙見温泉 忘れの里 雅叙苑(鹿児島) - 温泉手帖♨... 2021.01.16 温泉炭酸水素塩泉鹿児島県九州
塩化物泉 湯ノ本温泉 壱岐リトリート 海里村上(長崎) 壱岐島へのアクセスは2通り。飛行機なら長崎空港から壱岐空港へ30分。船だと、博多港からジェットフォイルで約1時間(フェリーだと2時間10分か20分)か、唐津東港からフェリーで1時間40分。 壱岐随一の温泉地、湯... 2021.01.14 塩化物泉温泉長崎県九州
佐賀県 嬉野温泉 旅館 吉田屋(佐賀) 「日本三大美肌の湯」の一つ嬉野温泉に4年ぶりの再訪。 残りの2つは、島根県の斐乃上温泉 かたくりの里 民宿たなべ(島根) - 温泉手帖♨︎と栃木県の喜連川温泉 ホテルニューさくら(栃木) - 温泉手帖ɦ... 2021.01.11 佐賀県温泉炭酸水素塩泉九州
佐賀県 たら竹崎温泉 海上館(佐賀) 長崎空港から1時間ちょっと、佐賀空港から1時間半弱の有明海に面した太良町のたら竹崎温泉。 有明海西岸の海岸線や陸繋島に9軒の温泉宿があり、中でも最も海に近い海上館。 露天風呂付き客室が6部屋、一般客室が5部屋の全11室。... 2021.01.10 佐賀県温泉炭酸水素塩泉九州
単純温泉 番岳温泉 五島列島リゾートホテル マルゲリータ(長崎) 五島列島の中通島へ行くには、長崎空港からプロペラ機で30分の福江島へ。そこからジェットフォイルで30分。フェリーだと1時間から1時間40分。でも時間が微妙だったり、港がいくつもあり、そんなに単純ではない。 あるいは佐世保港から... 2021.01.06 単純温泉温泉長崎県九州
大分県 由布院温泉 束ノ間(大分) 大分空港からレンタカーで1時間弱の由布院温泉に再訪。 1回目は奥湯布院温泉 奥宿 無相荘(大分) - 温泉手帖♨︎に泊まり、温泉街に足を踏み入れなかった。その後何回も台風で欠航になりキャンセルするしかなく、今年の9月に念... 2020.11.28 大分県塩化物泉温泉九州
大分県 長湯温泉 かじか庵(大分) 大分空港から車で1時間半、熊本空港からは1時間40分ほどの長湯温泉。芹川沿いに湧く温泉は、湧出量と二酸化炭素の含有量、温度から、日本一の炭酸泉と称される。 長湯温泉 大丸旅館 ラムネ温泉(大分) - 温泉手帖♨︎はあまり... 2020.11.26 大分県炭酸水素塩泉温泉九州
温泉 雲仙温泉 ゆやど雲仙新湯(長崎) 長崎空港からレンタカーで1時間半弱の雲仙温泉。活気のある温泉街には硫黄の香りが立ち込めている。中学校の修学旅行で雲仙地獄を歩いたぶり。 1300年前に開湯し、温泉山と呼ばれるほど豊かな温泉に恵まれた雲仙国立公園。明治40年に亀ノ屋ホテ... 2020.11.05 温泉長崎県硫酸塩泉酸性泉硫黄泉九州
塩化物泉 奥満願寺温泉 旅館 藤もと(熊本) 熊本空港から1時間半弱、黒川温泉から10分ほどの奥満願寺温泉。筑後川源流の小田川沿いに建つ1軒宿で、のどかな田園風景が広がる里山に佇む旅館 藤もと。 緑に囲まれた建物はとても大きく感じるのだけど、部屋数わずかに... 2020.10.02 塩化物泉温泉熊本県九州
大分県 七里田温泉 下ん湯(大分) 日本屈指、驚異の炭酸泉と評判の七里田温泉。久住高原東部の静かな田園地帯にある、長湯温泉から車で10分ほどの温泉地。弥生時代にはすでに存在していた記録がある長い歴史を持つ炭酸泉。弥生時代って紀元前から。最古と言われる道後温泉はそれより古い紀元... 2020.09.30 大分県温泉二酸化炭素泉九州