単純温泉 伊豆長岡温泉 あづまや旅館(静岡) 伊豆の国市にある伊豆長岡温泉は、130本以上の源泉を有す湯量豊富な中伊豆屈指の温泉地。 源氏山を挟んだ東側が1300年の歴史を持つ古奈温泉、西側が明治に開湯した長岡温泉、この2つの温泉地の総称が伊豆長岡温泉。 古奈温泉は伊豆山の走り... 2023.03.07 単純温泉温泉静岡県東海
単純温泉 山の神温泉 優香苑(岩手) 再訪。こもれび乃湯のぬる湯の露天風呂が忘れられなくて。 前日、山の神温泉 別墅 清流館(岩手)-温泉手帖♨︎に泊まっていたので、こもれび乃湯に入る気満々だったけど、案内図を見ての通りすごく遠いので断念。チェックア... 2023.02.25 単純温泉東北岩手県温泉
単純温泉 山の神温泉 別墅 清流館(岩手) 7つの温泉地のある花巻南温泉峡(松倉、志戸平、渡り、大沢、山の神、鉛、新鉛)の1つ山の神温泉。 豊沢川を望む山の神温泉 優香苑(岩手)- 温泉手帖♨︎の離れとして2020年にオープンした別墅 清流館。優香苑のお湯が気に入... 2023.02.20 単純温泉東北温泉岩手県
単純温泉 赤目温泉 隠れの湯 対泉閣(三重) 名古屋駅から近鉄特急で1時間半の名張駅。そこから車で20分ほど南下した赤目四十八滝は、伊賀流忍者修行の地。 赤目渓谷の麓に位置する明治創業の老舗、伊賀のかくれ宿 赤目温泉 隠れの湯 対泉閣。 ちょうどリニューアル... 2023.01.31 単純温泉三重県温泉近畿
単純温泉 稲佐山温泉 ホテル アマンディ(長崎) 世界新三大夜景を眺望する夜景の名所 稲佐山の中腹に位置する稲佐山温泉 ホテル アマンディ。長崎市内では希少な温泉宿で、しかも長崎駅から車で10分かからない立地。 稲佐山の登山道路沿いに建つ9階建てのホテル。 客室からの眺め。高層... 2023.01.10 単純温泉温泉長崎県九州
単純温泉 上諏訪温泉 寛ぎの諏訪の湯宿 萃sui-諏訪湖(長野) 新宿からあずさで2時間ちょっとの上諏訪駅。駅からは送迎車で5分ほどの寛ぎの諏訪の湯宿 萃sui-諏訪湖は、諏訪湖の目の前の立地。 創業大正15年の老舗宿、蓼科親湯温泉が2011年に温泉宿の緑水をリニューアルオープンさせのが上諏訪温泉し... 2022.12.28 単純温泉長野県温泉甲信越
単純温泉 川浦温泉 山県館(山梨) 特急あずさの塩山駅から車で20分ほどの川浦温泉。タイミングが合えば、宿の送迎もある。 永禄4年(1561年)の戦国時代、武田信玄の命により開発された温泉地。 笛吹川の渓谷沿いに建つ山県館は、安政3年(1856年)に、武田... 2022.09.27 単純温泉山梨県温泉甲信越
単純温泉 奥蓼科温泉郷 山の宿 明治温泉(長野) 特急あずさで新宿から2時間の茅野駅が最寄駅。駅からは車で30分ちょっとの八ヶ岳連邦の北西麓に位置する奥蓼科温泉。 麓から順に、明治温泉、渋・辰野館、渋御殿湯の3軒の宿がある。 江戸時代以前より利用されている湯治場で、湯み... 2022.08.22 単純温泉長野県温泉甲信越
単純温泉 奥出雲湯村温泉 元湯 漆仁の湯 湯之上館(島根) 出雲空港からちょうど30km南下した雲南市木次町の山あいに湧く湯村温泉。 甲府の湯村温泉や、山陰の兵庫の湯村温泉があり、区別するためか出雲湯村温泉や奥出雲湯村温泉とされてる。 歴史はとても古く、1300年近く前の奈良時代(733年)... 2022.07.27 単純温泉温泉島根県中国
単純温泉 土湯温泉 土湯別邸 里の湯(福島) 千年前、大穴貴命が陸奥の国に下る際、荒川のほとりを鉾で突いたら温泉が湧き出したという伝説に由来し、“突き湯”と呼ばれていた温泉が、いつしか“土湯”に転じたとされる土湯温泉。 開湯は1400年以上前ともいわれてる。歴史の長い湯治場。 ... 2022.06.28 単純温泉東北温泉福島県