温泉タオル(88)

単純温泉

赤目温泉 隠れの湯 対泉閣(三重)

名古屋駅から近鉄特急で1時間半の名張駅。そこから車で20分ほど南下した赤目四十八滝は、伊賀流忍者修行の地。 赤目渓谷の麓に位置する明治創業の老舗、伊賀のかくれ宿 赤目温泉 隠れの湯 対泉閣。 ちょうどリニューアル...
炭酸水素塩泉

妙見温泉 おりはし旅館(鹿児島)

キズ湯の誘惑に勝てず、9ヶ月越しに再訪。 今回の部屋は天泉。 できるだけキズ湯に近い部屋を選んだ。 広い内風呂と、外には露天風呂と冷泉風呂。この季節絶対入らないけど。 浴室がオレンジに...
石川県

粟津温泉 法師(石川)

石川県小松市の粟津温泉は、山代、山中、片山津とともに加賀温泉郷の一つに数えられる古湯で、泰澄大師よって発見されたと伝えられる北陸最古の名湯。 奈良時代の養老2(718)年に開かれたと伝承され、世界最古の宿としてギネスに認定されていたことも...
大分県

塚原温泉 火口乃泉(大分)

ずっと気になってた塚原温泉。昨夜の温泉が消化不良なので、今だとばかりに決行。 塚原温泉の歴史は古く、800年ほど前の平安時代、源為朝が山で狩りをしていた時、傷ついた鹿が湯溜まりに浸かり傷を癒しているのを見て発見したと伝えられてる。 ...
塩化物泉

塩原温泉 割烹旅館 湯の花荘(栃木)

那須塩原駅から車で30分ちょっと。塩原温泉の割烹旅館 湯の花荘。 塩原温泉郷は、栃木県北部の那須野が原から北西の箒川の渓谷沿いに連なる11地区の温泉地の総称で、古くから塩原十一湯と呼ばる湯本が点在してる。 泊まっ...
東北

蔵王温泉 深山荘高見屋(山形)

山形駅から車で30分ちょっとの蔵王温泉。標高880m、古くは最上高湯や高湯と呼ばれた温泉地で、白布温泉、福島の高湯温泉とともに奥州三高湯の一つ。 温泉街にそって酢川が流れ、上流には温泉を祀った酢川温泉神社がある。 神社の隣の...
東北

かみのやま温泉 葉山舘(山形)

東京駅から2時間半の山形新幹線かみのやま温泉駅。 かみのやま温泉は、上山市内に湧く、湯町、新湯、十日町、河崎、高松、葉山の6つの温泉の総称。各地区の温泉が湧き出た時期は異なるけど、1458年に僧月秀が足の傷を癒す鶴を見て発見したと伝え...
単純温泉

川浦温泉 山県館(山梨)

特急あずさの塩山駅から車で20分ほどの川浦温泉。タイミングが合えば、宿の送迎もある。 永禄4年(1561年)の戦国時代、武田信玄の命により開発された温泉地。 笛吹川の渓谷沿いに建つ山県館は、安政3年(1856年)に、武田...
温泉

梅ヶ島温泉 清香旅館(静岡)

静岡駅から北へ向かうこと、ひたすら70分。初めて足を踏み入れた奥静の地。安倍川に沿って北へ北へ。1時間ちょっとって、それほど長く遠い道のりではないのに、なんだかすごく遠い。 新幹線の静岡駅から45kmしか離れてないのに、ここは安倍川の...
長野県

沓掛温泉 満山荘(長野)

秘湯を守る会のスタンプがいっぱいになったので、沓掛温泉の満山荘を再訪。土曜日だけど、気持ちよく予約を受けてくれた。 夏に最高のぬる湯。それに、女将の明子さんのお料理も楽しみ。 大浴場は玄関の一つ下の階にあり、22時に男女...
error: Content is protected !!