単純温泉 湯田温泉 名勝 山水園(山口) 山口市の湯田温泉。県庁所在地に湧く温泉は珍しく、山形、山梨、鳥取、愛媛と山口だけらしい。ん?もっとありそうだけど。市街地に近接してって意味なのかしら。 新幹線の新山口駅から車で15分と好立地だけど、新幹線で山口って東京から5時間以上か... 2021.06.12 単純温泉温泉山口県中国
温泉 花敷温泉 来里の時 囲炉裏の御宿 花敷の湯(群馬) 群馬の草津温泉と四万温泉 積善館(群馬) - 温泉手帖♨︎の中間に位置している秘境、六合(くに)の里の六合温泉郷。花敷温泉、尻焼温泉、湯の平温泉、応徳温泉の4つの温泉地があり、すべてが源泉かけ流し。 この辺り、い... 2021.06.03 温泉関東群馬県硫酸塩泉
三重県 湯の山温泉 湯の山 素粋居(三重) 土、石、漆喰、木、漆、和紙、硝子、鉄の8つの素材をテーマにしたヴィラ12棟。好みの部屋を選ぶ、小さなギャラリーのような宿、湯の山 素粋居。 鈴鹿山脈の雄大な山々と御在所岳の麓に湧く湯の山温泉。 名古屋駅から近鉄特... 2021.05.23 三重県単純温泉温泉近畿
東北 小野川温泉 河鹿荘(山形) 小野小町に由来する小野川温泉は開湯1200年。山形新幹線で東京から2時間ちょっとの米沢から車で20分。米沢の奥座敷と呼ばれる温泉地で、かなりアクセスしやすい。 平安時代の歌人、日本美人の象徴としても有名な小野小町が1200年ほ... 2021.05.21 東北温泉山形県硫黄泉
東北 湯田川温泉 共同浴場 正面の湯(山形) 鶴岡の奥座敷 湯田川温泉は、鶴岡駅から車で20分。庄内空港からも30分弱と好アクセスの温泉地。 開湯1300年にもなる古くからの湯治場で、712年に白鷺が傷を癒していたことから発見され、“白鷺の湯”と呼ばれてた。 ... 2021.05.19 東北温泉山形県硫酸塩泉
東北 鶴岡北京田温泉 SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE(山形) 2018年にオープンした水田に浮かぶSHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE。庄内空港から車で約20分。田園風景の中に現れるデザイナーズホテルは、その名もスイデンテラス。 ヤマガタデザインという... 2021.05.16 東北温泉山形県硫酸塩泉
東北 強首温泉 樅峰苑(秋田) 国の登録有形文化財の温泉宿、樅峰苑。 歴史を感じる重厚な建物は、大正6年に建てられた大地主で名門の小山田家の本宅。15代目の奥さんがご主人を亡くした後、昭和41年に宿屋を開き、現在が16代目。 屋根は入母屋造りの千鳥破風... 2021.05.12 東北秋田県温泉含ヨウ素泉
秋田県 玉川温泉 効能溢れる癒しの湯治宿 玉川温泉(秋田) あの玉川温泉は、田沢湖駅からレンタカーで1時間北上したところにある。田沢湖駅までは秋田新幹線で約3時間。玉川温泉に行ったことないってどうなの?と常々思っていたけど、肌が強くないので酸性泉が苦手で躊躇してた。 けど、来てみた玉川温泉。 ... 2021.05.09 秋田県東北温泉二酸化炭素泉含鉄泉酸性泉
青森県 嶽温泉 山のホテル(青森) 1674年の開湯から350年近く、湯治場として親しまれてきた嶽温泉は、江戸時代の温泉番付にも名がある有名な温泉地。前頭だって。‘瘡毒打身に吉’と書いてある。 岩木山の南麓、この辺りを通ったとき、いつか来たいない... 2021.05.01 青森県東北温泉酸性泉硫黄泉
東北 岳温泉 お宿 花かんざし(福島) 安達太良山の麓、海抜600mの高原にある岳温泉。 最寄駅は二本松駅で、新幹線の郡山駅から東北本線で20分ちょっと。駅からは西へ20分で温泉街。郡山駅からレンタカーだと40分ほど。 ちゃんとした温泉街に驚いた。こういう温泉... 2021.04.19 東北温泉福島県酸性泉