長野県 上林温泉 上林ホテル仙壽閣(長野) 志賀高原の麓に湧く、国内屈指の湯量を誇る湯田中渋温泉郷は、湯田中、渋、安代、上林、新湯田中、星川、穂波、角間、地獄谷の9つの温泉からなる。 山ノ内町の標高約850mの高台にある上林温泉は、温泉郷の最深部。 長野駅... 2022.05.18 長野県塩化物泉温泉甲信越
長野県 戸倉上山田温泉 笹屋ホテル 豊年虫(長野) 温泉ソムリエが実際に入った温泉を書き留めた備忘録。源泉かけ流しのぬる湯やあわあわを求めて旅しています。北海道から沖縄まで、全国各地の温泉の記録を綴った温泉手帖♨️。 2022.02.09 長野県温泉甲信越硫黄泉
長野県 中房温泉 中房温泉(長野) 中房温泉には、804年(延暦23年)蝦夷征伐に向かう征夷大将軍坂上田村麻呂がこの地に立ち寄り、村人を苦しめている魏志鬼八面大王を討ち、傷ついた将兵を湯で治したとの伝説が古くから残ってる。 大糸線の穂高駅から車で40分。大糸線乗り換えが... 2021.11.17 長野県温泉甲信越硫黄泉
長野県 奥蓼科温泉 信玄の薬湯 渋・辰野館(長野) 新宿から特急あずさで2時間ほどの茅野駅。駅から車で30分ちょっと北上した八ヶ岳連峰西麓にある奥蓼科温泉。麓から順に明治温泉旅館、渋・辰野館、渋御殿湯と3軒の宿がある。一番奥にあった渋の湯ホテルは10年以上前に閉館してる。 御射... 2021.09.09 長野県温泉甲信越酸性泉
長野県 棧温泉 棧温泉旅館(長野) 棧温泉‥かけはし温泉。前から認知はしてたけど、漢字が読めずになんとなくスルーしていた温泉。 しかも、木曽福島ってアクセスしづらいと思っていたけど、長野まで新幹線で1時間半、ワイドビューしなのに乗り換え1時間半。駅から車で10分かからな... 2021.07.17 長野県温泉甲信越二酸化炭素泉
単純温泉 鹿教湯温泉 つるや旅館(長野) 長野新幹線で1時間半ほどの上田駅から車で40分の鹿教湯温泉。鹿が教えた温泉。鹿に姿を変えた文殊菩薩が、信仰心の厚い猟師に温泉の場所を教えた、という開湯伝説。 800年以上の歴史ある古い温泉地で、江戸時代には湯治場として栄えてい... 2021.07.09 単純温泉長野県温泉甲信越
長野県 山田温泉 大湯(長野) 信州高山温泉郷の山田温泉は、長野駅からレンタカーで45分。最寄駅は長野電鉄の須坂駅で、そこからだと車で20分ほど。 江戸中期に開湯した200年の歴史をもつ古湯で、2つの共同浴場「滝の湯」と「大湯」がある。 ... 2021.05.30 長野県塩化物泉温泉甲信越
長野県 山田温泉 緑霞山宿 藤井荘(長野) 東京から長野新幹線で1時間30分の長野駅で、長野電鉄に乗り換え20分前後の須坂駅。そこから車で20分ほどの山田温泉。 県北東部、上信越高原国立公園内の高山村にある信州高山温泉郷は、松川渓谷沿いに8つの温泉が点在する古くからの湯治場。 ... 2021.05.28 長野県塩化物泉温泉甲信越
単純温泉 早太郎温泉 季澄香(長野) 中央アルプス駒ヶ岳の大自然を望む早太郎温泉。開湯は1994年と新しく、駒ヶ根高原の大田切川近くに3つの日帰り温泉と10軒の宿泊施設がある。 駒ヶ岳ロープウェイ乗り場のしらび平駅まで、車で30分かからない。 去年は... 2020.10.09 単純温泉長野県温泉甲信越
単純温泉 天竜峡温泉 渓谷に佇む隠れ宿 峡泉(長野) 諏訪湖を水源とし太平洋まで注ぐ天竜川の随一の名勝地、奇勝絶景の天竜峡。 長野県の奥三河国定公園内に建つ、渓谷に佇む隠れ宿 峡泉は、天龍川の渓谷を眼下に臨む。断崖に面して建っていて、部屋からこの眺望。 ... 2020.09.11 単純温泉長野県温泉甲信越