硫酸塩泉(73)

温泉

熱海温泉 熱海の癒 新かどや(静岡)

昭和の雰囲気が残る熱海の旅館 新かどやは、明治25年創業の老舗宿。銀座通りで創業したが、昭和25年の熱海の大火のあと、ここ小嵐町の鳩山一郎の別荘地を譲り受け、営業を再開したそう。 新幹線こだまで45分という好立地。15年ぶりく...
石川県

山代温泉 あらや滔々庵(石川)

加賀温泉郷のひとつ山代温泉は、金沢駅から特急で30分の加賀温泉駅より車で10分ちょっとの温泉地。小松空港からだと車で25分。 共同浴場「総湯」を中心に温泉宿が立ち並び、町が作られていた江戸時代の温泉場。総湯を中心とした周囲の街...
温泉

間人温泉 炭平(京都)

京都から特急きのさきで1時間15分の福知山駅で、北近畿タンゴ鉄道のたんごリレーに乗り換え。約70分の終点網野駅から宿の送迎車で20分ほどの間人。 間人(たいざ)という地名は、聖徳太子の生母 間人(はしうど)皇后がこの地に移り住...
温泉

松江しんじ湖温泉 皆美館(島根)

「日本の夕陽百選」のひとつ宍道湖の北側湖畔に面した温泉地 松江しんじ湖温泉は、昭和46年に掘削により開湯した1日に302tの湯が豊富に湧き出す温泉地。 米子空港から車で40分ほどの松江の中心地、宍道湖沿いに8軒...
山梨県

富士山温泉 ホテル鐘山苑(山梨)

忍野八海のお宮橋にある新名庄川沿いの桜並木。富士山と桜が撮りたかったけど、1週間遅かった。忍野八海から車で10分かからないところにあるホテル鐘山苑は部屋や露天風呂から富士山を眺めることができる宿。 pH10を超える高アルカリ泉...
温泉

伊香保温泉 千明仁泉亭(群馬)

上毛三山の一つ 榛名山の中腹に位置する伊香保温泉。万葉の時代から続く歴史と伝統あふれる関東屈指の温泉地。お湯の発見は1900年前とも1300年前とも言われている。 有名な365段の石段。戦国時代に湯を効率的に宿に配分するため計...
東北

二岐温泉 大丸あすなろ荘(福島)

東京から新幹線で1時間半の新白河駅。駅からは1日1往復の湯ったりヤーコン号で1時間半。行きはヤーコン号に乗れない時間だったので、タクシーで1時間。 ブナ林を延々と走りやっとたどり着いた二岐温泉。 天然の川床を...
東北

夏瀬温泉 都わすれ(秋田)

江戸時代から湯治場として親しまれてきた秘湯 夏瀬温泉。 秋田新幹線こまちで角館まで3時間。角館駅からは車で30分ちょっと。時間が合えば宿の送迎がある。 抱返り渓谷の先の神代ダムのさらに奥、田沢湖抱...
温泉

沢渡温泉 まるほん旅館(群馬)

台風24号の影響で、急遽旅先を山口から群馬へ変更。 北陸新幹線で高崎へ。吾妻線に乗り換え中之条まで。特急草津だと40分。普通だと1時間弱。中之条駅からバスで25分の沢渡温泉。10軒ほどの旅館が並ぶ温泉街。 ...
温泉

奥湯河原温泉 加満田(神奈川)

こだまで45分の熱海で東海道本線に乗り換え5分。湯河原駅からタクシーで10分。毎回思うけど、湯河原近い。 3回目の湯河原温泉。去年泊まった奥湯河原温泉 海石榴(神奈川)-温泉手帖♨︎の川向かいにある加満田。温泉街から離れ...
error: Content is protected !!