硫酸塩泉(80)

東北

湯田川温泉 珠玉や(山形)

鶴岡の奥座敷、湯田川温泉は開湯1300年の歴史ある温泉地。毎分1000ℓと湯量豊富な源泉を有し、8軒の温泉宿と2つの共同浴場がある。 湯田川温泉 九兵衛旅館(山形) - 温泉手帖♨︎から徒歩数十秒のところに、姉妹...
東北

湯田川温泉 共同浴場 正面の湯(山形)

鶴岡の奥座敷 湯田川温泉は、鶴岡駅から車で20分。庄内空港からも30分弱と好アクセスの温泉地。 開湯1300年にもなる古くからの湯治場で、712年に白鷺が傷を癒していたことから発見され、“白鷺の湯”と呼ばれてた。 ...
東北

湯田川温泉 九兵衛旅館(山形)

庄内三名湯(湯野浜温泉・あつみ温泉・湯田川温泉)のひとつに数えられる湯田川温泉は、羽田から1時間で行ける庄内空港から車で20分ちょっとと、かなりの好アクセス。最寄り駅の鶴岡からも20分ほどで、鶴岡城下の奥座敷と言われてる。 ...
東北

鶴岡北京田温泉 SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE(山形)

2018年にオープンした水田に浮かぶSHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE。庄内空港から車で約20分。田園風景の中に現れるデザイナーズホテルは、その名もスイデンテラス。 ヤマガタデザインという...
温泉

桜田温泉 山芳園(静岡)

西伊豆の中心 松崎町には、那賀川沿いに松崎温泉、桜田温泉、大沢温泉があり、海岸沿いに岩地温泉、石部温泉、雲見温泉がある。 桜田温泉は、松崎の街中から下田方面に2kmほどの長閑な山里に湧く一軒宿。 宿の目の前の田んぼが、田...
東北

遠刈田温泉 オーベルジュ 別邸 山風木(宮城)

東北新幹線の白石蔵王駅から車で30分。開湯は400年前で、昔は“湯刈田”ともいわれた遠刈田温泉は、蔵王連峰東麓の標高330mの松川河畔に湧く温泉。 現在の源泉数は83本と豊富で、江戸時代から続く老舗宿からペンションまで、様々な...
温泉

雲仙温泉 ゆやど雲仙新湯(長崎)

長崎空港からレンタカーで1時間半弱の雲仙温泉。活気のある温泉街には硫黄の香りが立ち込めている。中学校の修学旅行で雲仙地獄を歩いたぶり。 1300年前に開湯し、温泉山と呼ばれるほど豊かな温泉に恵まれた雲仙国立公園。明治40年に亀ノ屋ホテ...
静岡県

熱海温泉 熱海の癒 新かどや(静岡)

昭和の雰囲気が残る熱海の旅館 新かどやは、明治25年創業の老舗宿。銀座通りで創業したが、昭和25年の熱海の大火のあと、ここ小嵐町の鳩山一郎の別荘地を譲り受け、営業を再開したそう。 新幹線こだまで45分という好立地。15年ぶりく...
石川県

山代温泉 あらや滔々庵(石川)

加賀温泉郷のひとつ山代温泉は、金沢駅から特急で30分の加賀温泉駅より車で10分ちょっとの温泉地。小松空港からだと車で25分。 共同浴場「総湯」を中心に温泉宿が立ち並び、町が作られていた江戸時代の温泉場。総湯を中心とした周囲の街...
温泉

間人温泉 炭平(京都)

京都から特急きのさきで1時間15分の福知山駅で、北近畿タンゴ鉄道のたんごリレーに乗り換え。約70分の終点網野駅から宿の送迎車で20分ほどの間人。 間人(たいざ)という地名は、聖徳太子の生母 間人(はしうど)皇后がこの地に移り住...
error: Content is protected !!