白金温泉 御宿 白金の森(熊本)

熊本空港から北に30分ちょっとの菊池温泉は、昭和29年に湧出した比較的新しい温泉地で、熊本の奥座敷として約40軒もの旅館やホテルが立ち並ぶ。

菊池温泉よりも空港寄り南へ10分ほどのところにある白金温泉は、3年前の平成30年にオープンしたばかりの温泉。

f:id:ayumu27:20211009093937j:image

一軒宿の農のオーベルジュ 白金の森は、宿泊施設「御宿 白金の森」と完全予約制のレストラン「四季農」、温泉施設「白金温泉 黄金の湯」を備える自然豊かな丘の上のオーベルジュ。

f:id:ayumu27:20211009100930j:image

頂上のレストランでの夕食後に、送迎車で丘を降りて見せてくれた全景。星がすごい。上からは雲仙普賢岳まで見渡せる。

f:id:ayumu27:20211010202602j:image

この丘の麓、数分のところにあるコッコファームが開発した施設。

f:id:ayumu27:20211010202229j:image

全8室の離れには源泉かけ流しの温泉内風呂が付いている。いざという時の為に満室にはしないそうで、5、6室程度の利用みたい。なんとゆとりのある経営‥。

そしてチェックアウトは12時のロングステイ。

f:id:ayumu27:20211009100927j:image

離れも温泉棟も樹々に囲まれてる。

温泉施設は日帰りでも利用でき、営業時間は7時から21時。最終受付は20時半。なんと、宿泊者専用時間はなし。

f:id:ayumu27:20211009093928j:image

男女の入れ替えはなく、

f:id:ayumu27:20211009093915j:image

下駄箱の鍵と脱衣所のロッカー鍵を交換。宿泊者はバスタオルとフェイスタオルを貸してくれる。

f:id:ayumu27:20211009094000j:image

新しく清潔な脱衣所。アメニティ類はなく、ドライヤーのみ。

全く混んでないけど、夕方は2人組の日帰り常連さんとかぶってしまい、縁に腰掛け喋り倒してる時間に丸かぶり。黙浴してほしい。でも、喋りに来てるんだろうな。

f:id:ayumu27:20211009093847j:image

一番手前にかけ湯があり、壁際に6つのシャワーがずらりと並んでる。仕切りがしっかりあるタイプ。

f:id:ayumu27:20211009093945j:image

湯船は内風呂のひとつだけで、露天風呂がありそうなガラス戸の向こうはリラクゼーションルームなるもの。

f:id:ayumu27:20211009094059j:image

かなり大きな湯船で、

f:id:ayumu27:20211013213844j:image

手前と一番奥の2箇所から湯が外へかけ流されてる。

f:id:ayumu27:20211009094014j:image

濃いワイン色に染まってる排湯口。

f:id:ayumu27:20211013214023j:image

泉質はナトリウム-炭酸水素塩泉。pH 7.8の中性なので、アルカリ泉のぬっるぬるよりは少し弱いけど、いかにも美肌の湯の重曹泉。ふわぬるのぬるつるな湯感触で、少し泡がつくので肌をさするとふわぬるで気持ちいい。

f:id:ayumu27:20211014193226j:image

鉄分を含んでるので、湯船が褐色に着色されていて琥珀色に見える。

f:id:ayumu27:20211014193423j:image

湯口は手前側にあり、かなり湯量を絞ってある。

f:id:ayumu27:20211009093823j:image

というのも、敷地内の大浴場の裏に湧く源泉、温度が49.5度とちょっと高め。この源泉をかけ流しなので、湯口で45度もある。真冬はいいだろうけど、暑い時期は結構湯量を絞らないと熱すぎる。

f:id:ayumu27:20211009094024j:image

岩盤を2枚越えて掘削した地下1000mから湧き上がる源泉は、毎分360ℓもの湧出量がある。

f:id:ayumu27:20211009093947j:image

琥珀色に見えるけど、おそらく新鮮な源泉かけ流しだから、ほぼ透明。

f:id:ayumu27:20211009093958j:image

ほんのり鉄の匂いがしなくはない。

f:id:ayumu27:20211009093907j:image

大きな湯船なので、湯口があるあたりは42度弱、窓際は41.5度前後と少し差がある。朝一は熱かったけど、夕方は41.5度と40.5度くらいでゆっくり入れる湯温に落ち着いてた。

f:id:ayumu27:20211009093836j:image

リラクゼーションルームにはかけ湯と、荷物棚。

f:id:ayumu27:20211009093901j:image

横になれる椅子がいくつか置いてある。

f:id:ayumu27:20211009094009j:image

湯量も豊富だし、49度もあるから加温しなくていいのだから、露天風呂があればちょうど良さそうだけど。

f:id:ayumu27:20211009093934j:image

離れは樹々に囲まれた小道の先に。

f:id:ayumu27:20211009093931j:image

部屋の名前はそれぞれ日本の伝統色を使ってる。めずらしい。そういえば、信玄の隠し湯下部温泉 古湯坊 源泉舘(山梨) – 温泉手帖♨︎は、部屋が全部、戦国武将の名前だったな。

f:id:ayumu27:20211009093939j:image

各部屋にある内風呂もかけ流しの温泉。

f:id:ayumu27:20211009094042j:image

ゆったりした大きさの湯船。湯量の調節はできず、熱かったら加水して埋めてとのこと。水の蛇口が、湯口の隣にある。

f:id:ayumu27:20211014201507j:image

湯口の湯温は43.3度と大浴場よりは少しぬるい。湯船は41.3度。適温といえば適温だけど、いや、一般的には適温です。

ただ、ぬる湯に長湯したい我が家的には、ちょっと熱すぎて残念。

夜は温度が下がらないように湯量を増やしてるのか、41.5度以上あった。

f:id:ayumu27:20211009094034j:image

鉄の匂いはやっぱりあまり感じ取れず、ほぼ無臭。塩素はほんとに最低限入れてるそうだけど、消毒臭は一切分からない。

f:id:ayumu27:20211009094037j:image

琥珀色に見えるお湯。コップにとってみたけど、湯口からの源泉は無色透明。新鮮だからか。古い角質を溶かしてくれる美肌の湯も、加水加温循環なしの新鮮だからこそ、肌に嬉しい。

湯船、あと1度ぬるければ最高なのに。冬にくればいいの?いや、湯量を各部屋で絞れたらいいのに。

f:id:ayumu27:20211009094017j:image

浴室の奥には、ガラス張りのサンルーム。濡れてもオッケーな椅子。

農業によるまちづくり構想を掲げるコッコファーム。敷地内にバナナ園があるのも、バナナの生育にたまごの殻や鶏糞が肥料としてとても相性が良く、養鶏業で無駄なものをなくすことができるから。

とても素晴らしいと思うのだけど、ちょうど鶏糞を撒いたばかりなのか、部屋の窓を開けられなかった。サンルームの窓を開けて新鮮な空気が吸えたら気持ち良かったのに。

 

白金温泉 御宿 白金の森
★★★★
ナトリウム-炭酸水素塩温泉
49.5度
pH 7.8
360ℓ/分
客室風呂8 内風呂 男1女1
加温加水循環なし 消毒あり

コメント