炭酸水素塩泉(69)

大分県

長湯温泉 大丸旅館 ラムネ温泉館(大分)

4年ぶりの再訪。 ラムネ温泉は寒過ぎる冷た過ぎると言い続けてきたけど、真冬になる前に来たら、印象が随分と変わった。 長湯温泉 大丸旅館(大分) - 温泉手帖♨︎に泊まり、夕食後にやって来たので、以前...
佐賀県

北方温泉 四季の里 七彩の湯(佐賀)

JR佐世保線の武雄温泉駅から車で10分の北方温泉。佐賀空港からだと50分、長崎空港からだと高速で50分ほど。 四季の里 七彩の湯は、スパみたいな温泉施設。マッサージはもちろん、酸素シャワーカプセルやよもぎ蒸し、カットサロンまで...
熊本県

白金温泉 御宿 白金の森(熊本)

熊本空港から北に30分ちょっとの菊池温泉は、昭和29年に湧出した比較的新しい温泉地で、熊本の奥座敷として約40軒もの旅館やホテルが立ち並ぶ。 菊池温泉よりも空港寄り南へ10分ほどのところにある白金温泉は、3年前の平成30年にオープンし...
温泉

燕温泉 燕ハイランドロッジ(新潟)

新潟県と長野県にまたがる妙高戸隠連山国立公園の中にある関温泉と燕温泉は、弘法大師が発見、温泉地として整備されたのは関温泉が江戸時代の享保年間、燕温泉が明治28年と古くからある温泉。 北陸新幹線の上越妙高駅から車で30分ちょっと、標高9...
東北

玉梨温泉 温泉保養施設せせらぎ荘(福島)

会津若松駅から車で1時間15分。新潟との県境、奥会津の金山町に湧く玉梨温泉。最寄の会津川口駅からは10分足らずだけど、会津若松駅で只見線に乗り換え1時間50分もかかる。 野尻川沿いに3つの共同浴場と一軒宿の玉梨温泉 恵比寿屋(福島) ...
東北

玉梨温泉 恵比寿屋(福島)

新潟との県境、奥会津の金山町に湧く玉梨温泉。3つの共同浴場と一軒宿の恵比寿屋がある。 郡山から磐越西線で1時間15分ほどの会津若松駅で只見線に乗り換え、会津川口駅まではさらに1時間50分と、かなりの遠さ。最寄駅からは、野尻川に沿って1...
温泉

南紀白浜温泉 長生の湯(和歌山)

南紀白浜空港から車で10分とかからない白浜温泉。ものすごい好アクセスだけど、便数の少なさから手放しでは喜べないのが微妙。 2002年に開業した日帰り入浴施設「長生の湯」は、観光客が多い湯崎エリアのいくつかの共同浴場とは違い、落ち着いて...
温泉

南紀白浜温泉 源泉かけ流し湯宿 長生庵(和歌山)

日本三古湯のひとつ白浜温泉。1300年以上の歴史を持つ。白浜温泉 崎の湯(和歌山) - 温泉手帖♨︎に入りに来たことがあるけど、ひとつ下の椿温泉 海椿葉山(和歌山) - 温泉手帖♨︎に泊まってしまうので、宿泊は初...
炭酸水素塩泉

奥伊根温泉 油屋別館 和亭(京都)

天橋立駅から車で45分の奥伊根温泉。天橋立までは京都駅から特急で2時間ちょっと。海の京都はなかなか遠い。 伊根町は京都府北部、丹後半島の北端。日本海に面し、南は宮津市、西は京丹後市に隣接した舟屋の町。 伊根の舟屋群から1...
東北

東鳴子温泉 旅館 大沼(宮城)

鳴子温泉郷は、宮城県北部の大崎地方を流れる江合川の上流に位置し、鳴子、東鳴子、川渡、中山平、鬼首の5ヶ所の温泉地からなる。1200年の湯歴を持つ日本屈指の古湯で、奥州三名湯のひとつ。 375本もの源泉があり、別府、由布院、伊東、熱海、...
error: Content is protected !!